学校再編案に関する保護者や住民との意見交換会について
[2018年3月26日]
[2018年3月26日]
※掲載している内容は、それぞれの説明時点の案であり、実施計画の内容とは異なる場合があります。
平成30年1月13日(土曜日)に豊岡地区の住民意見交換会を開催しました。
一般参加者は27人でした。
会議概要・意見
当日発言のあった内容です。
提出された意見記入用紙の内容を集計したものです。
当日配布資料
平成29年10月から11月にかけて、本納小学校、新治小学校、豊岡小学校、二宮小学校、緑ヶ丘小学校の児童の保護者と意見交換会を行いました。
意見概要
当日出た主な意見をまとめたもの
提出された意見記入用紙の内容を集計したもの
当日配布資料
本納小、二宮小、新治小で配布した資料です。
緑ヶ丘小、豊岡小で配布した資料です。
終了後に回収した用紙
平成29年9月2日(土曜日)に第2回住民意見交換会を開催しました。
一般参加者は、二宮福祉センターが16人、新治小学校体育館が67人でした。
※次第と意見記入用紙以外の配布資料は、第1回住民意見交換会と同じです。
会議概要・意見
二宮福祉センターで、当日発言のあった内容です。
新治小学校体育館で、当日発言のあった内容です。
提出された意見記入用紙の内容を集計したものです。
提出された意見記入用紙の内容を集計したものです。
当日配布資料
平成29年8月19日(土曜日)に第1回住民意見交換会を開催しました。
一般参加者は、新治小学校体育館が89人、二宮福祉センターが12人でした。
会議概要・意見
新治小学校体育館で、当日発言のあった内容です。
二宮福祉センターで、当日発言のあった内容です。
提出された意見記入用紙の内容を集計したものです。※9月2日追加提出あり
提出された意見記入用紙の内容を集計したものです。
当日配布資料
新治小学校体育館の配布資料(表面)
新治小学校体育館の配布資料(裏面)
二宮福祉センターの配布資料(表面)
二宮福祉センターの配布資料(裏面)
当日の最後に回収した用紙
周知文書
※内容は平成29年7月時点の案です
開庁時間:8時30分~17時15分(土曜、日曜、祝日、年末年始12月29日~1月3日は除く)