新型コロナウイルス感染症に関する市長コメント
[2020年12月25日]
[2020年12月25日]
みなさんこんにちは。茂原市長の田中です。
千葉県内では、新型コロナウイルス感染症の新規感染者が増加傾向にありますが、これ以上の感染拡大を防ぐため、市民の皆さまには「静かな年末年始」を過ごしていただきますよう、ご協力をお願いいたします。
今年の冬はいつもと違う、初めての冬です。
飲食は家族、いつもの仲間と、短時間で開催していただくようお願いいたします。
隣の席との間隔確保や、会話時のマスク着用など、基本的な対策の徹底をお願いいたします。
帰省については、慎重にご検討ください。
特に発熱等の症状がある方などは、帰省を控えていただくようお願いいたします。
どうしても帰省される際は、三密回避を含め、基本的な感染対策を徹底するとともに、大人数での会食を控えるなど、高齢者等への感染につながらないよう注意をお願いいたします。
市民の皆さまにおかれましては、ご理解のうえご協力賜りますよう、よろしくお願いいたします。
皆さま、こんにちは。茂原市長の田中です。
昨日5月25日付けで、「緊急事態宣言」が全面解除となりました。
これまで、外出自粛、休業要請等にご理解とご協力をいただきました、市民、事業者の皆さんに心から感謝申し上げます。
皆さん方のご協力により、茂原市では4月7日以降、新型コロナウイルスの感染者は確認されておりませんが、今回の宣言解除により、気の緩みが生じ感染が再拡大することが心配されます。「3つの密」の回避や、国から示されました「新しい生活様式」である、人と人との距離の確保、マスクの着用、手洗いの励行などの基本的な感染防止対策に引き続き努めていただきますようお願いいたします。
また、茂原市では、昨日、新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催し、今後の対応を協議いたしました。
小中学校、幼稚園につきましては6月1日から段階的に再開いたします。
休館しておりました公共施設は、感染防止対策を実施したうえで順次再開いたします。
新型コロナウイルス感染症に対する各種支援事業につきましては速やかに進めてまいります。
緊急事態宣言は解除されましたが、再び感染拡大を起こさないよう、今後も皆さんと一緒に新型コロナウイルスの感染拡大防止に取り組んでいきたいと思います。引き続き、ご理解とご協力をお願いいたします。
全国の新型コロナウイルスの感染拡大が続いており、政府から7都府県を対象に緊急事態宣言が発令されております。この宣言を受け、千葉県では県内全域に対し5月6日まで不要不急の外出自粛等の要請がありました。
また、本日午前0時から5月6日水曜日までの間、一層の感染症防止対策として、施設の休業要請が行われました。
茂原市でも感染症対策本部を設置し、市全体として各種対策に取り組んでおります。これまでも皆さんには、公共施設の休館、小中学校、公立幼稚園の休校等、ご不便ご心配をおかけしておりますが、国、県、関係団体と連携して更なる感染拡大防止に努めてまいりますので、ご理解をお願いいたします。
市民の皆さんにおかれましても、お一人おひとりがこの事態に危機意識を持ってのぞまれるようお願いいたします。
具体的には、
など、適切な行動を取るようにしてください。
なお、今現在、市内では3人の感染が確認されておりますが、感染された方々の一日も早い回復をお祈り申し上げます。
又、万が一のために、現在、県保健センター(保健所)、医師会との協力のもと、発熱外来患者への対応を検討しているところです。
今後とも市民の皆さんと心を合わせて、この難局を乗り越えてまいりたいと考えておりますのでご理解とご協力をお願いいたします。茂原市でも感染症対策本部を設置し、市全体として各種対策に取り組んでおります。これまでも皆さんには、公共施設の休館、小中学校、公立幼稚園の休校等、ご不便ご心配をおかけしておりますが、国、県、関係団体と連携して更なる感染拡大防止に努めてまいりますので、ご理解をお願いいたします。
今、新型コロナウイルスの感染を抑え込めるかの正念場を迎えております。引き続き市民の皆さんには、不要不急の外出を自粛するとともに、手洗い、咳エチケット、うがいの徹底にご協力をお願いいたします。
今後とも市民の皆さんと心を合わせて、この難局を乗り越えてまいりたいと考えておりますのでご理解とご協力をお願いいたします。
茂原市長 田 中 豊 彦
開庁時間:8時30分~17時15分(土曜、日曜、祝日、年末年始12月29日~1月3日は除く)