茂原市障害福祉サービス施設・事業所等職員慰労金について
[2020年12月28日]
[2020年12月28日]
市では、新型コロナウイルスの感染リスクにさらされ、心身に負担がかかる中で、障害福祉サービスを提供し、障害者の日常を支えていただいている職員に、慰労金を給付します。
※令和2年12月28日(月曜日)をもって、受付を終了いたしました。
(ア)(イ)(ウ)のいずれにも該当すること
(ア)茂原市内に所在する障害福祉サービス施設・事業所等に勤務する職員(※申請時点で勤務している職員に限ります)
(イ)令和2年1月30日~令和2年6月30日までの間に、障害福祉サービス施設・事業所等で通算して10日以上勤務した職員
(ウ)「利用者との接触を伴い」かつ「継続して提供することが必要な業務」に合致する状況下で働いている職員
※本慰労金の支給は茂原市から支給される他の障害福祉サービス施設・事業所、医療機関、介護サービス事業所等に勤務する職員を対象とする慰労金を含め、1人につき1回限りの申請となります。
介護サービス事業所・施設等に勤務する職員に対する慰労金についてはこちら(別ウインドウで開く)をご覧ください。
職員1名につき2万円
申請マニュアル及びQ&Aをご確認の上、郵送または、窓口にてご提出をお願いします。
申請マニュアル及び申請様式等は、下記にてダウンロードできます。
※慰労金の申請は原則運営法人からご申請いただくことになりますが、勤務先からの申請が困難な方につきましては、「申請マニュアル(個人用)」をご確認の上、申請手続きを行ってください。
提出先 〒297-8511 茂原市道表1番地
福祉部障害福祉課(障害福祉サービス施設・事業所等職員慰労金担当係)
メールアドレス syogai@city.mobara.chiba.jp
令和2年12月28日(月曜日)必着
※受付を終了いたしました。
申請マニュアル(事業所用)
申請マニュアル(個人用)
代理申請・受領委任状(第1号様式)
支給対象者(職員)からの提出を受け、施設・事業所等で保管してください。申請の際の提出は不要です。
申請書等(第2号様式から第5号様式)
交付申請書兼請求書(第2号様式)、施設・事業所別申請額一覧(第3号様式)、施設・事業所別口座情報一覧(第4号様式)、障害福祉慰労金受給職員表(第5号様式)
振込手数料請求書(第8号様式)
支払完了報告書(第9号様式)
申請書兼請求書(個人用)(第6号様式)
慰労金に関するQ&A
※10月16日に更新しました。
開庁時間:8時30分~17時15分(土曜、日曜、祝日、年末年始12月29日~1月3日は除く)