都市計画に係る案の縦覧について(終了しました)
- [2019年3月1日]
- ID:5117
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
茂原都市計画道路及び用途地域の変更について
昨年10月に案の概要の縦覧を行いましたが、今後の手続きとして、次のとおり案の縦覧を行います。
また、これらの案について、住民及び利害関係がある方は、縦覧期間中に意見書を提出することができます。
- 縦覧期間 3月5日(火曜日)~3月19日(火曜日) 8時30分~17時15分(土曜日、日曜日を除く)
- 縦覧場所 茂原市都市建設部都市計画課、千葉県県土整備部都市整備局都市計画課 ※県都市計画課では、千葉県決定の都市計画道路の変更のみ縦覧できます。
※縦覧期間は終了いたしました。
1 都市計画道路の変更
今回の都市計画道路の変更は、廃止・一部廃止・構造変更の3つに大別されます。
- 廃止 (1)3・4・4号東羽貫富士見線、(2)3・6・12号富士見北三貫野線、(3)3・4・14号富士見落合台線
- 一部廃止 (4)3・4・8号二重堤東羽貫線、(5)3・4・9号桑原梅田線、(6)3・4・20号大芝早野線
- 構造変更 (7)3・4・5号茂原駅前線、(8)3・4・10号小林浜町線、(9)※3・4・7号大芝鷲巣線、(10)※3・6・11号地美長者ヶ台線
上記、都市計画道路の変更については、以下の変更箇所図にて位置をご確認いただけます。
なお、構造変更とは、主にすみ切りやすりつけを変更するものであります。
また、国県道に係る都市計画道路(※が付いた都市計画道路)は千葉県決定となります。
変更箇所図
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
2 用途地域の変更
1の都市計画道路の変更に伴い、県道茂原長生線沿線(木崎字手矢付近)と市道2級34号線付近(東郷字御用地付近)の用途地域が変更になります。
上記、用途地域の変更については、以下の変更箇所図にて位置をご確認いただけます。
変更箇所図
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
意見書提出について
- 意見書提出期間 縦覧期間と同様
- 意見書提出方法 意見の要旨と住所、氏名を記載した書面(意見書)を市都市計画課へ郵送または持参(〒297-8511 茂原市道表1)
- 意見書様式 県及び市都市計画課窓口・市都市計画課ウェブページにあります
意見書様式
様式(都市計画道路の変更 市決定) (ファイル名:ikensyo(douro).docx サイズ:15.02KB)
様式(用途地域の変更) (ファイル名:ikensyo(youto).docx サイズ:15.01KB)
様式(都市計画道路の変更 市決定) (ファイル名:ikensyo(douro).pdf サイズ:66.75KB)
様式(用途地域の変更) (ファイル名:ikensyo(youto).pdf サイズ:67.23KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。