令和5年台風第13号の接近に伴う大雨による各種証明書交付手数料の減免について
- 初版公開日:[2023年09月13日]
- 更新日:[2023年9月22日]
- ID:5576
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

証明書交付手数料の減免について
り災者・被災者を対象とした、金融機関の緊急融資や損害保険の申請等に必要な証明書交付手数料の減免を実施しています。

住民票・記載事項証明書
持参するもの=本人確認書類(運転免許証等)、り災・被災証明書(交付を受けている場合)、委任状(代理人が申請する場合)
※り災・被災証明書をお持ちでない場合でも、被害状況の確認等により減免できる場合がありますので、窓口でご相談ください。

印鑑登録証明書・印鑑登録
持参するもの=印鑑登録証、り災・被災証明書(交付を受けている場合)
【今回の災害に伴い、印鑑登録を必要とされる方】
持参するもの=登録する印鑑、本人確認書類(運転免許証等)、り災・被災証明書(交付を受けている場合)
印鑑登録について代理人が申請する場合はこちら(別ウインドウで開く)
※り災・被災証明書をお持ちでない場合でも、被害状況の確認等により減免できる場合がありますので、窓口でご相談ください。

戸籍附票
持参するもの=本人確認書類(運転免許証等)、り災・被災証明書(交付を受けている場合)、委任状(代理人が申請する場合)
※り災・被災証明書をお持ちでない場合でも、被害状況の確認等により減免できる場合がありますので、窓口でご相談ください。
※本籍地が茂原市の方が対象となります。

取扱い期間
令和5年9月13日(水曜日)から当分の間

注意事項
- コンビニ交付をご利用の場合、手数料は減免できません。
- 郵送で請求する場合は、市民課に問い合わせてください。
- 証明書申請の手続方法は、従来と変更ありません。
- 詳しくは各証明書のページをご確認ください。

お問い合わせ
- り災・被災証明書について
市民税課
電話:0475(20)1577、ファクス:0475(20)1609
- 住民票、記載事項証明書、印鑑登録証明書等について
市民課
電話:0475(20)1502、ファクス:0475(20)1600
本納支所
電話:0475(34)2111、ファクス:0475(34)4113