ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    子どもへの声かけ方法を学ぶ教室のご案内

    • [2020年1月20日]
    • ID:5662

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    親から子への声かけ方法を学ぶ教室

    親子の絆を深めながらしつけはできる!

    「きちんとしなさい!」「そんなことしたらダメでしょう!」なんて毎日お子さんを叱ってばかりの自分が、嫌になってしまうことはありませんか?

    とても愛しいわが子なのに、もっと子育てを楽しみたいのに、という保護者にお勧めしたいプログラムです。

    子どもの困った行動を減らし、よい行動を増やすことで、親子関係を良好にして、自立した大人になるための力を育んでいきませんか?

    開催内容

    内容:わかりやすいコミュニケーション~親の意思を子どもに伝える方法~

    1. 良い結果、悪い結果~怒鳴る、叩く以外の「結果」を考えよう~
    2. 効果的なほめ方・理由~ほめる数を増やそう~
    3. 予防的教育法・社会スキル~前もって教えよう~
    4. 問題行動を正す教育法~どうしたらよいかを教えよう~
    5. 自分をコントロールする教育法~落ち着く方法を教えよう~

    講師:子山こども家庭支援センター センター長 黒澤千春氏

    時間:1時間30分程度

    対象:お子様を育てている保護者

    持ち物:筆記用具・飲み物

    費用:無料

    連絡先:茂原市子育て支援課 電話20-1573

    注意事項

    希望があり次第開催いたします。

    開催場所や時間についてはご相談ください。