ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    避難所における新型コロナウイルス感染症への対応

    • [2020年12月7日]
    • ID:5960

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    避難所における新型コロナウイルス感染症への対応について

    新型コロナウイルス感染症の感染制御ができないなか、避難所を開設する場合は感染症のリスクが高い環境での生活になるため、感染症対策が特に重要となります。

    市では、避難所の運営について次のように対応しますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

    避難を検討している方へ

    自宅で安全が確保できる場合、感染リスクを負ってまで避難所に行く必要はありません。本当に避難所へ避難する必要があるのかを再度ご検討ください。

    親戚や友人の家等への避難について

    災害時に避難生活が必要な方に対しては、避難所が過密状態になることを防ぐため、可能な場合は親戚や友人の家等への避難を検討してください。

    自宅療養者等の避難について

    自宅療養等を行っている新型コロナウイルス感染症の軽症者等の避難については、すべて保健所で対応しますので、以下の連絡先に連絡してください。ただし、生命の危機が迫っている場合には、直ちに避難し安全を確保したのち相談してください。

    千葉県長生健康福祉センター(長生保健所)

    避難する方へ

    避難するときに持っていくもの

    市の備蓄品には限りがあり、共有で使うものもありますので、避難者ご自身で必要なものは可能な限り持ってきてください。

    必要と思われるもの

    • 食料
    • 常備薬
    • マスク
    • タオル、てぬぐい(マスクの代わりに)
    • 体温計
    • 日用品
    • ウェットティッシュ
    • スリッパ
    • 着替え

    避難した方へ

    感染症対策の徹底

    マスクの着用を徹底し、手洗いをするとともに、咳エチケットや3密を避けるなどの基本的な感染症対策を徹底してください。

    十分な換気の実施、スペースの確保

    避難所内は十分な換気に努めるとともに、避難者同士が3密を回避できるよう十分なスペースの確保に留意します。避難者の方もそれぞれ間隔を保つようにしてください。

    衛生環境の確保

    物品等は、定期的または目に見える汚れがあるときに、家庭用洗剤を用いて清掃するなど、避難所の衛生環境を可能な限り整えます。避難者の方もご協力をお願いいたします。

    ゴミの処分

    マスク等のウイルスの付着が考えられるゴミについては、ご自身でゴミ袋にきちんと入れ、他の方が触れることがないようにしてください。

    安全で円滑な避難所の運営

    秩序ある避難所運営を行うには、避難者一人ひとりのご協力が必要不可欠です。ご理解とご協力をお願いいたします。

    指定避難所開設・運営マニュアル

    避難生活に必要な組織やルール、考え方などを確認するための内容が記載されています。

    平常時から内容を確認し、災害が発生したときでも落ち着いて行動できるよう準備しましょう。

    指定避難所開設・運営マニュアル

    厚生労働省発表の医療相談目安

    • 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
    • 重症化しやすい方(高齢者をはじめ、基礎疾患(糖尿病、心不全、呼吸器疾患(慢性閉塞性肺疾患など)など)がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤などを用いている方)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合
    • 発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合

    千葉県電話相談窓口(コールセンター)

    0570-200-613(24時間(土曜日、日曜日・祝日を含む) )

    新型コロナウイルス感染症に関するリンク