思春期の育ちを支えるセミナー
- 初版公開日:[2022年12月12日]
- 更新日:[2022年12月12日]
- ID:7512
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

~子どものSOSにどう気づく?~
小中高生の自殺者数は、近年増加傾向が続き、令和2年に過去最多となり、高止まりの状態が続いております。この背景に、思春期の子どものこころは不安定であり、悩みを一人で抱え込んで孤立してしまうことがあります。家庭で子どものこころのSOSに気づき、どう対応していけば良いか学んでみませんか?

日時
令和5年1月12日(木曜日) 13時30分~15時00分

場所
市役所 102会議室
※新型コロナウィルス感染症の流行状況により、オンラインでの開催となる場合があります。

対象
小学生以上のお子さんを持つ保護者

定員
30名

参加費
無料

講師
帝京平成大学 健康メディカル学部心理学科 教授 鈴木 明美氏

お申し込み
電話または、Eメールに下記の事項を記載してお申し込みください。
- 住所
- 氏名(ふりがな)
- 年齢
- 電話番号

お申し込み先
健康管理課
- 電話:0475(20)1574
- Eメール: kenkou@city.mobara.chiba.jp