ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    ちば省エネ家電購入応援キャンペーンの実施について

    • 初版公開日:[2022年12月15日]
    • 更新日:[2023年3月11日]
    • ID:7515

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    キャンペーン実施期間が延長されました

    千葉県では、家庭のエネルギー費用負担の軽減を図るため、省エネ性能の高いエアコン・冷蔵庫等の購入者に対し、キャッシュレス決済サービスで使えるポイントの付与等による支援を行う「ちば省エネ家電購入応援キャンペーン」を実施しています。

    キャンペーン実施期間

    購入対象期間

    エアコン・冷蔵庫・電気給湯器

    令和4年12月21日(水曜日)から令和5年8月20日(日曜日)

    テレビ

    令和5年3月11日(月曜日)から令和5年8月20日(日曜日)

    ポイント申請受付期間

    エアコン・冷蔵庫・電気給湯器

    令和5年1月6日(金曜日)から令和5年8月31日(木曜日)

    テレビ

    令和5年4月1日(土曜日)から令和5年8月31日(木曜日)

    対象品目

    購入対象期間中にキャンペーン参加店舗で購入した下記の製品が対象です。

    対象製品・条件
    対象製品条件
    エアコン令和4年9月改正前の基準に基づく統一省エネラベル4つ星以上または改正後の基準に基づく省エネラベル3つ星以上のいずれかに該当する製品
    冷蔵庫統一省エネラベル3つ星以上
    電気給湯器(エコキュートに限る)統一省エネラベル4つ星以上
    テレビ統一省エネラベル3つ星以上

    交付するポイント等の額

    対象品目の製品1台当たりの購入額(税抜)に応じて、下記のポイント等が交付されます。

    購入額当たりのポイント等の額
    1台当たりの購入額(税抜)交付するポイント等の額
    15万円以上の購入3万ポイント(円相当)
    10万円以上15万円未満の購入2万ポイント(円相当)
    5万円以上10万円未満の購入1万ポイント(円相当)

    交付するポイント等の種類

    PayPayポイント、Pontaポイント、WAONポイント、QUOカードPay、楽天Edy、Amazonギフトカード、nanaco ギフト、au PAY、ポイント@ギフト(dポイント)、NET CASH、Appleギフトカード、Google Playギフトコード、JTBナイスギフト(商品券)、TSUBASAポイント

    ※「TSUBASAポイント」は4月以降に選択可能となる予定です。

    申請方法

    申請の流れ

    1. キャンペーン参加店舗で対象品目の省エネ家電製品を購入します。
    2. 購入したキャンペーン参加店舗から「申請チケット」を受け取ります。
    3. チケットに記載の2次元コード等にアクセスし、申請内容を入力します。
    4. 承認後、受取メールが届くので、キャッシュレスポイント等と交換します(交換期限は令和5年8月31日(木曜日)まで)。

    申請に必要なもの

    • 申請チケット(購入店舗から配布します)
    • 購入者の情報(住所や電話番号など)
    • 購入製品のレシートの写真
    • 購入製品のメーカー保証書の写真
    • 購入製品設置に係る証明書(取付工事注文書、配送注文書など)の写真

    問い合わせ先