ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    千葉県貨物運送事業者物価高騰対策支援事業

    • 初版公開日:[2022年12月27日]
    • 更新日:[2023年7月10日]
    • ID:7546

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    千葉県貨物運送事業者物価高騰対策支援事業について

    概要

    趣旨

    千葉県では、地域経済を支える重要な社会インフラである物流を維持するため、物価高騰等の影響を受ける中小貨物自動車運送事業者に対し、支援金を給付します。

    給付額

    対象要件を満たす方に対し、以下の金額を給付します。

    給付額
    対象となる車両 1台あたりの金額 
    一般貨物自動車運送事業に係る事業用自動車 23,000円 
    特定貨物自動車運送事業に係る事業用自動車 23,000円 
    貨物軽自動車運送事業に係る事業用自動車 8,000円 

    申請期間

    令和5年7月13日(木曜日)~令和5年9月8日(金曜日)

    申請方法

    オンライン申請 及び 郵送申請

    主な対象要件

    事業者要件

    • 千葉県内に営業所を有する中小企業者等である。(中小企業・個人事業主等)
    • 令和5年5月1日時点で、貨物自動車運送事業を行っており、今後も引き続き事業を継続する。

    車両要件

    • 令和5年5月1日時点で申請者が所有または使用している。(リース契約、割賦契約含む)
    • 千葉県内の営業所にある貨物自動車運送事業用の車両である。(トレーラー等、被けん引車は除く)
    • 千葉県内のナンバーの車両である。


    ※その他詳細については、ポータルサイトでご確認ください。

    申請事業者向けポータルサイトはこちらから

    問い合わせ先

    千葉県貨物運送事業者物価高騰対策支援金事務局

    0120-101-278(フリーダイヤル)

    受付日時

    9時~18時

    ※土曜日、日曜日、祝日を除く平日のみ受付。

    ※7月15日(土曜日)、16日(日曜日)、17日(月曜日)は受付します。