使用開始までの流れ


供用開始後の新規加入について

すでに供用開始をしている東郷第一地区、豊岡第一地区、豊岡第二地区及び豊岡第三地区内に

新たに建物を建てる方すでに建物を所有していて、農業集落排水事業に加入していない方は、農業集落排水事業に加入することができます。


加入手続きから使用開始まで

場所の確認
 農業集落排水区域であっても、施設の利用ができない場所や、困難な場所があります。建物の用途の確認
 農業集落排水施設には、重金属等の有害物質が含まれる恐れのある排水は流せません。事業加入申込
 農業集落排水事業受益者加入申込書を農政課に提出するとともに、受益者分担金(50万円)を納付した後、汚水管布設工事の申請をしてください。汚水管布設工事(本管からの取り出し工事)
 茂原市土木工事班で施工してください。また東郷第一地区(一部を除く)では、真空流送方式となっており、特殊な工事となっております。
 工事完了後検査を行います。宅内配管工事
 茂原市排水設備指定工事店で施工してください。工事申請等は工事店で代行してくれます。
 工事完了後検査を行います。使用開始
 宅内工事完了日より使用料金を徴収します。
詳しくは、農政課までお尋ねください。



お問い合わせ
茂原市役所 ・経済環境部・農政課
電話:0475-20-1526
FAX:0475-20-1604
お問い合わせフォーム


[トップ]


[茂原市役所]