河川水質について


茂原市では、定期的に市内を流れる河川の水質検査を実施しています。河川が汚れる主な原因としては、工場・事業所からの排水や家庭からの生活排水の流入があげられますが、工場・事業所からの排水については、法・条例により厳しい規制がされていますので、今日では河川を汚す一番の原因は、生活排水であるといわれています。使い古しの油や残った油などは、直接流しに流さないようにしましょう。また、使用した食器等を洗うときは、三角コーナー、水切りネットなどを利用して、生ごみの流出をできるだけ減らしましょう。

茂原市では、生活環境改善や河川などの公共用水域の水質保全のための施策として、市街地においては公共下水道事業、農村部においては農業集落排水事業を計画的に進めています。これらの地域以外では、合併処理浄化槽の転換設置を促進しています。

測定結果は、PDFファイルがご覧になれる環境でご確認ください。


お問い合わせ
茂原市役所 ・経済環境部・環境保全課
電話:0475-20-1504
FAX:0475-20-1604
お問い合わせフォーム


[トップ]


[茂原市役所]