自動体外式除細動器(AED)の貸出
茂原市では、屋外及びAED未設置の施設で催される、市民の皆さんを対象とする行事等にAEDを無料で貸出します。これは、行事等の参加者が心室細動などによる突然の心停止に陥った場合に救命活動が迅速に行えるよう、行事を開催する団体等にAEDを貸出すものです。
AEDは、平成16年7月から一般の人でも使用できることとなり、全国で公共施設・運動施設・集客施設また一般家庭にも普及し、AED使用による救命事例も多く報じられています。
茂原市では、平成18年度から公共施設へのAEDの設置を進めており、民間団体や個人のご協力もいただいています。
もしものときに備えて、お近くのAED設置個所(市内AED設置個所一覧(別ウインドウで開く))をご確認ください。
なお、設置個所は逐次更新いたしますので、一覧に掲げたもののほかで、AEDを設置している民間施設や事業所などをご存知でしたら情報をお寄せください。
主な貸出し要件
主として市内において活動していることAED講習修了者等、行事等の期間中配置されていること概ね10人以上の参加者が見込まれていること
貸出期間
貸出を受けた日から7日以内
手続きの流れ
1 申請書の提出
AED講習修了者の修了証等を持参してください。
2 貸出し許可
申込内容によっては貸出ができない場合があります。
3 貸出し
貸出し決定通知書を持参してください。
4 会場へ配備
会場への搬送・配備については借受者の負担になります。
5 返却
市役所への搬送・返却については借受者の負担になります。
申込方法・窓口
申込みは、原則として貸出希望日の2ヶ月前から7日前までの間に、申請書(下記の関連情報にファイルを掲載しています。)を下記に提出してください。ファクス、メールで申請した場合は、借用の際に、貸出決定通知書の原本及びAED講習修了者の修了証等も持参してください。
※貸出し希望期間が重複した場合は、申請順により貸出しを決定します。
申込窓口
〒297-8511 茂原市道表1番地
茂原市市民部健康管理課(庁舎2階)
電話:0475-20-1574
ファクス:0475-20-1600
メール:kenkou@city.mobara.chiba.jp
貸出し機種
関連情報
茂原市内のAED設置場所一覧(別ウインドウで開く)
お問い合わせ
茂原市役所
・市民部・健康管理課
電話:0475-20-1574
FAX:0475-20-1600
お問い合わせフォーム
[トップ]