「道の日」について
8月10日は「道の日」です。
「道の日」とは
道路は国民生活に欠くことのできない基本的な社会資本ですが、あまりに身近な存在のため、その重要性が見過ごされがちです。そこで、道路の意義・重要性について、国民の皆さまに関心をもっていただくため、8月10日を「道の日」と制定しました。
「道の日」の由来
「道の日」が8月10日に定められたのは、8月の「道路ふれあい月間」の期間であることや、わが国で最初の道路整備についての長期計画である第1次道路改良計画がスタートした大正9年8月10日に由来しています。
道路を大切にしましょう。
毎年8月10日に「道の日」のキャンペーンとして、「道の日」を広く知っていただく目的で、グッズの配布や市内道路パトロールを行っています。
お問い合わせ
茂原市役所
・都市建設部・土木建設課
電話:0475-20-1536
FAX:0475-20-1605
お問い合わせフォーム
[トップ]