茂原市から市外へ引っ越すとき(転出届)


転出届は、実際に引っ越す日の前に行うか、引越し後14日以内の届出が必要です。 長期間国外へ行く場合も届出が必要です。
引越し後は、郵送での届出も可能です。詳しくは、このページ下部の案内をご参照ください。
マイナンバーカードまたは住基カードをお持ちの方については、カード継続利用のページをご参照ください。
http://www.city.mobara.chiba.jp/0000000247.html

届出窓口
市役所市民課(2階 窓口1番)または本納支所。

手続きできる方
本人、茂原市での世帯主、茂原市で同一世帯の方。それ以外の方が届出する際は、委任状が必要です。

手続きに必要なもの
届出人の印鑑、下記の本人確認書類、印鑑登録証(登録者のみ)
(*)国民健康保険証(*)国民年金手帳(*)後期高齢者医療保険者証(*)介護保険証
(*)は加入者または、受給者の方のみ

本人確認書類(※いずれも有効期限内に限る)
<1点でよいもの>
写真付きで公的機関から発行された身分証明書(免許証、パスポートなど)
<2点での確認になるもの>
写真のない公的機関から発行された身分証明書、民間の身分証明書など(保険証、年金手帳、学生証、社員証など)
※届出人の方が本人確認書類のいずれもお持ちでない場合は、異動者あてに届出のあったことを通知させていただきます。

郵送による転出届
既に新住所地に引越し済みの場合は、郵送で手続きできます。
下記のものを茂原市役所市民課へ送付してください。
・異動した日、新旧住所、転出した人の氏名が明記された転出届
・上記本人確認書類の写し
・返信用封筒(新住所と氏名を記入の上、切手を貼付したもの)
※郵送物が新住所に配達されることを必ず確認してください。

注意事項
窓口で届出を行う場合、関係各課での手続きを同時に行うため、多少時間がかかる場合があります。
郵送で届出を行う場合、次のことについては別途手続きが必要です。詳しくは、それぞれの担当課に問い合わせてください。
国民健康保険証、後期高齢者医療保険証をお持ちの方(国保年金課)
介護保険証をお持ちの方(高齢者支援課)
子ども医療費助成制度を利用されている方、児童手当(旧 子ども手当)を受けている方(子育て支援課)
小中学校の校区が変わる方(学校教育課)
市営住宅から引越しされる方(建築課)
身体障害者手帳、療育手帳をお持ちの方(障害福祉課)


お問い合わせ
茂原市役所 ・市民部・市民課
電話:0475-20-1502
FAX:0475-20-1600
お問い合わせフォーム


[トップ]


[茂原市役所]