郷土資料館 過去の展示


道具で知る昔のくらし

ちょっと昔の道具(民具)とずっと昔の道具(考古資料)をキーワードとして、「食べ物をつくる」・「調理と食事」をテーマに、主な展示を構成しています。また、随時テーマ展を開催しています。


「食べ物をつくる」から、国府関遺跡(こうせきいせき)出土の木製農耕具と民具の鋤(すき)・鍬(くわ)


「調理と食事」から、カマドや羽釜(はがま)・蒸籠(せいろ)・漆器椀(しっきわん)〜炊飯器まで


「昭和の小部屋」展示内容は季節等、随時入れ替えています


国府関遺跡の珍しい木製品(左から装飾棒・履物・装飾板)


お問い合わせ
茂原市役所 ・教育委員会教育部・茂原市立美術館・郷土資料館
電話:0475-26-2131
FAX:0475-26-2132
お問い合わせフォーム


[トップ]


[茂原市役所]