美術収蔵品展 志野流(しのりゅう)香道具(こうどうぐ)と工芸・日本画展
会期 平成31年1月19日(土曜日)〜3月17日(日曜日)
内容 日本独自の芸道である香道の道具一式の他、木葉天目(このはてんもく)の技法を独自復活させた第一人者、保田勝久(やすだかつひさ)の陶芸作品、茂原とゆかりのあった東京浅草の司工房の袋物など、工芸・日本画作品の合計38点を展示します。
<学芸員による展示解説会> 平成31年1月20日(日曜日) 13時30分〜14時30分 美術学芸員 舛田隆満 申込不要・無料
会期中の休館日はございません
開館時間 9時0分〜17時0分
ポスター掲出の作品 林功(はやしいさお)「松風」、志野流香道具、保田勝久(やすだかつひさ)「飴釉木葉天目大皿『安居〓』」
お問い合わせ
茂原市役所
・教育委員会教育部・茂原市立美術館・郷土資料館
電話:0475-26-2131
FAX:0475-26-2132
お問い合わせフォーム
[トップ]