騒音・振動


騒音・振動の概要

騒音・振動は直接的に人間の健康を損なうことはほとんどありませんが、人間の感覚を刺激し生活環境を損なうものであることから「感覚公害」とも呼ばれています。
法令等による規制について

工場・事業場から発生する騒音・振動は騒音規制法、振動規制法及び茂原市環境条例によって規制されています。



このほか、重機等を使用する建設作業(特定建設作業)につきましても、騒音規制法、振動規制法及び茂原市環境条例に基づき届出を義務付けているとともに、騒音レベル、作業時間等の規制をしています。


特定施設・特定建設作業等

特定施設・特定建設作業等の届出については以下のページをご確認ください。

騒音・振動等に係る届出についてhttp://www.city.mobara.chiba.jp/0000001263.html


騒音規制法・振動規制法指定地域

茂原市の騒音規制法・振動規制法における指定地域は用途地域です。

用途地域の確認は以下のページをご確認ください。

用途地域の確認についてはこちらをご覧くださいhttp://www.city.mobara.chiba.jp/0000000210.html
自動車騒音の常時監視

自動車騒音常時監視の結果については、以下のページをご確認ください。

自動車騒音常時監視http://www.city.mobara.chiba.jp/0000002203.html


お問い合わせ
茂原市役所 ・経済環境部・環境保全課
電話:0475-20-1504
FAX:0475-20-1604
お問い合わせフォーム


[トップ]


[茂原市役所]