1月以降の幼児健診について
令和3年1月7日に発令された緊急事態宣言により、県民の皆さんへは、20時以前においても感染リスクの高い場所への不要不急の外出を自粛するよう要請されましたが、お子さまの健診は以下の感染症防止策を徹底し、予定どおり実施いたします。
厚生労働省においても、「乳幼児の予防接種及び乳幼児健診は、子どもの健康状態を確認するだけでなく、子育ての悩みを専門家に相談できる貴重な機会になるため、定期的に受けてほしい。」と呼びかけております。
会場内の新型コロナウイルス感染症予防対策について
- 密接、密集を避けるため、会場内では1メートル以上の間隔を空けてお待ちいただきます。
- 会場内の換気を定期的に行うため、室温調整が難しく、寒暖差が生じる可能性がありますので、上着を持参する等、体温調整のご協力をお願いいたします。
- 会場内での滞在時間短縮のため、健診の一部を縮小して実施します。必要に応じて、後日電話対応をいたしますのでご協力をお願いいたします。
- 従事者は、検温及び健康状態の確認を行い、マスクを着用しております。
受診される方へお願い
- お子さま一人につき、同伴される方は原則1人でお願いいたします。対応が難しい場合は、ご相談ください。
- 来館の際は、2歳以上のお子さまと大人の方は必ずマスクをご着用ください
- 脱水予防のための水分補給は可能ですが、その他の飲食はご遠慮ください。
- 指定された日時でご都合がつかない場合は、必ず保健センターまでご連絡ください。
- 受付時間のみの変更希望や指定時間に間に合わない場合でも、必ずご連絡ください。
2歳児歯科健康診査とは
2歳5、6か月児を対象に、歯科健康診査を行います。
内容
- 身長、体重測定(できるだけ、ご自宅にて計測いただけますようご協力お願いいたします。)
- 歯科診察
- フッ化物塗布、歯科指導
- 保健指導
- 栄養指導
- 保育相談
所要時間:約2時間
受付時間
9時から10時
※会場内の密集を防ぐために、事前に受付時間を10分単位で区切ってご案内します。問診票に記載された受付時間に来館してください。指定された日時でご都合がつかない場合は、必ず保健センターまでご連絡ください。
日程および対象者
令和2年度 2歳児歯科健康診査日程実施日 | 対象者 |
---|
8月20日(木曜日) | 平成29年10月・11月生
|
10月15日(木曜日) | 平成29年12月・平成30年1月生
|
11月12日(木曜日) | 平成30年2月・3月生
|
12月10日(木曜日) | 平成30年4月・5月生
|
2月18日(木曜日) | 平成30年6月・7月生
|
3月4日(木曜日) | 平成30年8月・9月生 |
通知方法
対象者には、実施日のおおむね3週間前に郵送いたします。
持ち物
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のための確認書
- 母子健康手帳
- 2歳児歯科健康診査票
- 子ども用歯ブラシ
- タオル
- バスタオル
子育て支援の一環でおむつ用ゴミ袋をお配りしています。お持ち帰り用の袋をご準備ください。
”おむつ用ごみ袋の無料配布について”詳しくは、
茂原市役所子育て支援課ホームページをご確認ください。
会場
茂原市保健センター
電話:25-1725
茂原市高師3001番地(市民体育館南側)
最寄りのバス停は「高師四角」になります。
保健センターへは「高師四角」から徒歩10分かかります。
- 茂原駅南口 小湊鐵道バス(ロングウッドステーション・労災病院行き)
- 茂原駅東口 小湊鐵道バス(緑ヶ丘リゾーン行き)
※時刻に関しては下記小湊鐵道バスホームページをご覧ください。
小湊鐵道バスホームページはこちら(別ウインドウで開く)
お問合わせ先
茂原市保健センター
電話:0475-25-1725 ファクス:0475-25-1865
千葉県茂原市高師3001番地(市民体育館南側)
メールでのお問い合わせ