市民課の開庁時間
- 初版公開日:[2016年05月02日]
- 更新日:[2016年5月2日]
- ID:173
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
平日(祝日を除く) 午前8時30分から午後5時15分

日曜開庁日(毎月第4日曜日、午前8時30分から午後5時15分)
行事開催等によって変更となる場合があります。

市民課及び本納支所で取り扱う業務

戸籍関係
戸籍・除籍・改製原戸籍・附票に係る証明書の交付

住民票関係
住民票の写し、除住民票の写し、住所証明書、記載事項証明書の交付

印鑑証明関係
印鑑登録証明書の交付、印鑑登録、印鑑登録の廃止

日曜開庁日に取り扱えない業務
住民異動(転入・転出・転居など)の届出、外国人住民に関する届出、住民票広域交付
一部の戸籍証明書の交付
戸籍証明書(戸籍謄本)等の広域交付

次の業務の時間外受付については、日曜閉開庁にかかわらず、従来どおり当直及び日直が取り扱いをいたします。
婚姻届・出生届・離婚届・死亡届などの受付、埋火葬許可証の交付

証明書の交付時間延長(毎週水曜日、午後7時まで)
証明書等の交付について、毎週水曜日に窓口時間を午後7時まで延長します。
(本庁市民課のみ、本納支所は延長しません)
(注意)住民異動(転入・転出・転居など)の届出、外国人住民に関する届出、住民票の広域交付、戸籍証明書(戸籍謄本)等の広域交付は取り扱いません。
(補足)午後6時以降の出入口は、庁舎西側(国道側)入口をご利用ください。

日曜開庁日及び交付時間延長時の取扱証明書

住民票及び除住民票の写し
- 日曜開庁日
取扱いできます - 交付時間延長時
取扱いできます

住民票記載事項証明書
- 日曜開庁日
取扱いできます - 交付時間延長時
取扱いできます

住所証明書
- 日曜開庁日
取扱いできます - 交付時間延長時
取扱いできます

戸籍全部事項証明書・戸籍個人事項証明書(戸籍謄抄本)
- 日曜開庁日
取扱いできます - 交付時間延長時
取扱いできます

除籍謄抄本
- 日曜開庁日
取扱いできます - 交付時間延長時
取扱いできます

改製原戸籍謄抄本
- 日曜開庁日
取扱いできます - 交付時間延長時
取扱いできます

戸籍の附票
- 日曜開庁日
取扱いできます - 交付時間延長時
取扱いできます

身分証明書・独身証明書
- 日曜開庁日
取扱いできません - 交付時間延長時
取扱いできません

戸籍記載事項証明書
- 日曜開庁日
取扱いできません - 交付時間延長時
取扱いできません

受理証明書
- 日曜開庁日
取扱いできません - 交付時間延長時
取扱いできません

戸籍(除籍)電子証明書提供用識別符号
- 日曜開庁日
取扱いできません - 交付時間延長時
取扱いできません

印鑑登録証の発行
- 日曜開庁日
取扱いできます - 交付時間延長時
取扱いできます

印鑑証明書
- 日曜開庁日
取扱いできます - 交付時間延長時
取扱いできます