ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    公民館建設の経緯

    • [2015年3月13日]
    • ID:526

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    茂原市の公民館建設の経緯は次のとおりです。
    昭和24年に社会教育法が制定されたことに伴い、各地で公民館建設への機運が高まりました。
    茂原市に於いても、公民館建設への機運が高まりましたが、当時は義務教育施設に問題があったため、公民館の建設については、まだ、時期尚早とのことで、学校関係施設を先行して整備したため、公民館建設については学校施設整備後となりました。
    しかし、「市民の間では、集会の場や研修の場としての公民館が必要である」との要望があり、昭和29年7月に県立茂原農業高等学校が新築移転にともない、県から校舎の払い下げを受けて、この校舎の建物内に公民館と図書館が併置されました。このとき、茂原市公民館が開館となりました。
    (当時の所在地は茂原小学校隣にありました。現在は、茂原市社会教育センターと青少年指導センターが敷地内にあります。)
    昭和42年6月、現在地へ新築移転し、中央公民館として開館。
    昭和48年5月、本納公民館が開設。
    昭和54年11月、茂原公民館が開設。
    (平成14年4月から茂原駅前学習プラザ内に併設)
    昭和57年4月、鶴枝公民館が開設。

    お問い合わせ

    茂原市役所教育委員会教育部茂原市鶴枝公民館

    電話: 0475-25-1834

    ファクス: 0475-26-2220

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム