景観資源看板の設置について
- 初版公開日:[2022年08月18日]
- 更新日:[2022年8月18日]
- ID:3651
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
景観資源看板の設置について
市では、平成24年に市内の魅力あふれる、地域の重要な景観52箇所を景観資源として選定するとともに、茂原市景観資源図を作成し、景観資源の周知、啓蒙に努めてきました。そうした活動の一環として、景観資源に順次景観資源看板を設置しています。
- 平成26年度 2箇所(本納城址、八田堰)
- 平成28年度 1箇所(富士見緑道)
- 平成29年度 3箇所(茂原牡丹園、つつじ園、あじさい屋敷(服部農園))
- 平成30年度 1箇所(茂原公園)
- 令和元年度 2箇所(富士見公園脇の並木道、八幡湖)
- 令和2年度 1箇所(遊歩道と萩原公園)
- 令和3年度 1箇所(本納橘樹神社)
- 令和4年度 1箇所(藻原寺)
- 計 12箇所
現地写真(本納城址 平成26年度設置)
現地写真(八田堰 平成26年度設置)
現地写真(富士見緑道 平成28年度設置)
現地写真(茂原牡丹園 平成29年度設置)
現地写真(つつじ園 平成29年度設置)
現地写真(あじさい屋敷(服部農園) 平成29年度設置)
現地写真(茂原公園 平成30年度設置)
現地写真(富士見公園の並木道 令和元年度設置)
現地写真(八幡湖 令和元年度設置)
現地写真(遊歩道と萩原公園 令和2年度設置)
現地写真(本納橘樹神社 令和3年度設置)
現地写真(藻原寺 令和4年度設置)