【注意情報】シルバーカー(歩行補助車)の選び方と使い方は慎重に
- 初版公開日:[2022年08月25日]
- 更新日:[2022年11月25日]
- ID:7486
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

シルバーカーの選び方と使い方は慎重に
●シルバーカー(歩行補助車)は、自立歩行ができる主に高齢の方が移動や買い物などに使用するものです。手すり等につかまらなければ歩行できない人や、歩行に介助が必要な人などには向きません。
●シルバーカーには荷物の運搬や休息できる座面が付いたものなど、さまざまなタイプがあります。購入の際は、専門の知識を持つ福祉用具専門相談員、作業療法士、理学療法士等に相談したり、実際にキャスターの動きやブレーキの効きも試してみて、使用目的や必要な補助の程度に合った商品を選びましょう。
●歩道などで段差を無理に乗り越えようとすると、バランスを崩し転倒する恐れがあります。また、ホームと列車の隙間や踏切レールの隙間は危険です。押したまま電車に乗らない、踏切では路線に対して直角に横断するなど、注意してご使用ください。
●危険なのでエスカレーターは絶対に利用しないでください。