電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金について
- 初版公開日:[2023年06月23日]
- 更新日:[2023年6月23日]
- ID:7859
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
電力・ガス・食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい住民税非課税世帯に対し、1世帯当たり3万円の現金を支給します。

支給額
1世帯あたり3万円
(注意)1世帯につき1回限りの支給です

支給対象となる世帯
基準日(令和5年6月1日)において、茂原市に住民登録があり、世帯全員の令和5年度住民税均等割が非課税である世帯

申請方法
8月1日以降、支給対象となり得る世帯に対し、案内文を順次送付しています。
案内文に沿って、申請手続きを行ってください。

(1)住民税非課税世帯
電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金支給要件確認書を送付します。
内容をご確認のうえ、市へ返送してください。

(2)令和5年1月2日以降に茂原市へ転入した方がいる世帯
電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金申請書を送付します。
支給対象となる世帯に該当する場合は必要書類を揃え、申請書とともに市へ返送してください。

(3)令和5年度住民税未申告者がいる世帯
電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金のご案内を送付します。
茂原市役所 市民税課窓口で住民税の申告を行っていただき、申告の結果、世帯全員の令和5年度住民税均等割が非課税である場合は給付金の支給対象となりますので、電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金事務局で申請手続きを行ってください。
住民税申告について:茂原市役所2階 市民税課 電話0475-20-1577(平日8時30分~17時15分)
給付金申請について:茂原市役所9階 電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金事務局 電話0120-390-585(平日8時30分~17時15分)

申請期限
令和5年9月30日(土曜日)当日消印有効

給付金の支給時期
提出された書類を確認した後、30日を目途にご指定の口座にお振込みいたします。

お問い合わせ
電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金事務局
茂原市役所9階 電話0120-390-585(平日 8時30分~17時15分)