ボランティア活動に参加してみませんか?
[2018年4月1日]
[2018年4月1日]
ボランティアというと、どんなイメージをお持ちですか。「弱い人を助ける」「良い行いをする」ことではなく実は、ボランティアは「誰かのため」ではなく、やっている「自分」が楽しくなることなのです。やり終えて係わった人と共に喜び、気づけば自分が元気になっている、そんな活動です。
「何かボランティアをやってみたいけれど、自分にどんなボランティアが向いているのかよくわからない」など、ボランティアに少しでも興味のある方はぜひボランティアセンター・市生活課をのぞいてみてはいかがですか?
市では、住みよいまちづくりが展開できるように、ボランティア情報の提供と活動を支援しています。また、市民の皆さんにボランティア活動を知ってもらい参加しやすいように「市民活動ガイド」を作成しました。ご自分でできるボランティア活動が見つかるはずです。興味を持ってボランティア活動にご参加ください。
市民活動ガイド(平成30年度更新版)
この「市民活動ガイド」は、ホームページへの掲載を了承されたボランティア団体のみで、かつ、掲載を希望されている項目のみです。その他にも、ボランティア活動がございます。
詳しくは生活課または茂原市ボランティアセンター(茂原市社会福祉協議会)まで問い合わせてください。
※ご活用にあたっての注意事項
この「市民活動ガイド」の内容は、ボランティア活動に関すること以外での利用はご遠慮ください。
開庁時間:8時30分~17時15分(土曜、日曜、祝日、年末年始12月29日~1月3日は除く)