公売入札形式の流れ
- 初版公開日:[2023年07月12日]
- 更新日:[2023年7月12日]
- ID:480
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

1 KSI官公庁オークション IDの取得
- KSI官公庁オークション IDを取得します。

2 公売参加者情報の入力
- KSI官公庁オークションの画面上で参加者情報を入力します。

3 公売保証金の納付
- クレジットカードによる納付の場合
クレジットカード情報を入力します。 - 銀行振込などによる納付の場合
公売保証金に関する届出書(下記添付ファイル参照)に必要事項を記入し、茂原市に送付の上、公売保証金を納付します。
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

4 陳述書の提出(不動産の参加申し込みの場合)
- 陳述書の提出について(別ウインドウで開く) を参照してください。
- 陳述書の提出が確認できない場合は入札に参加することができません。
陳述書(下記添付ファイル参照)に必要事項を記入し、茂原市に送付してください。
添付ファイル
陳述書(個人用)(ファイル名:chinjutushokojin.pdf サイズ:173.49KB)
陳述書(法人用)(ファイル名:chinjutushohoujin.pdf サイズ:189.96KB)
陳述書別紙(自己の計算において入札等をさせようとする者がいる場合) (ファイル名:chinjutushobesshi.pdf サイズ:143.78KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

5 入札
- 入札期間中に、KSI官公庁オークションの物件詳細画面上で入札します。
- 入札は1回のみです。
- 次順位買受申込希望者は申し込みをします。

6 開札・追加入札
- 最高価申込者及び次順位買受申込者のKSI官公庁オークションIDと落札価額がKSI官公庁オークション上に一定期間公開されます。
- 最高価額での入札者が複数存在する場合は、追加入札を行います。

7 最高価申込者(落札者)・次順位買受申込者の決定
- 入札終了後、茂原市は最高価申込者及び次順位買受申込者に決定した入札者にその旨のメールを送信します。

8 公売保証金の返還
- 公売保証金の納付手続きを参照してください。
- 最高価申込者(落札者)、次順位買受申込者以外の方には、公売保証金を返還します。
- クレジットカードによる手続きの場合は引き落としを行いません。ただし、公売参加者などのクレジットカードの引き落としの時期などの関係上、いったん実際に公売保証金の引き落としを行い、翌月以降に返還を行う場合があります。
- 銀行振込などによる手続きの場合は、事前に指定された公売参加者名義の銀行口座へ振り込まれます。
- 入札終了後、4週間程度要することがあります。ご了承ください。

9 売却決定・買受代金の納付
- 売却決定後、買受人(最高価申込者)は、買受代金納付期限までに茂原市が確認できるように、買受代金を一括して納付します。
- 買受代金は売却価額から事前に納付した公売保証金を差し引いた金額です。

10 公売財産の引き渡し
- 茂原市が買受代金の入金を確認した後、公売財産を引き渡します。