デジタル・デバイド対策
- 初版公開日:[2022年08月01日]
- 更新日:[2023年5月18日]
- ID:7277
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

デジタル・デバイド対策
茂原市では、デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進基本方針に基づき、インターネットやデジタル機器の利用が不慣れな市民等に対して支援を行い、デジタル・デバイドの解消に努めています。

防災対策を学ぶ シニア向けスマートフォン教室(令和4年9月20日)
既に終了しております。
スマートフォンの災害対策アプリで「災害用伝言板」の紹介と防災対策を学びます。
また、タッチパネルで簡単に使える教材で、スマートフォンでのインターネット体験をサポートします。
インターネットを使うと何ができるのか。どのように便利なのか?アプリが楽しく使える教材を使用していますので、楽しく使うコツやアンドロイドならではのアプリを教材で体験しませんか?
※本講座は茂原市デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進基本方針における「デジタル・デバイド対策」の一環として、KDDIスマホ・ケータイ安全教室(自治体主催向け教室)として開催するものです。感染症等の状況によって、延期または中止となる場合があります
- 日時 令和4年9月20日(火曜日)14時から16時まで
- 場所 茂原市役所市民室(茂原市道表1番地)
- 内容 第1部基本編:基本操作、インターネット、防災対策 第2部活用編:災害対策アプリの紹介、便利なアプリ活用、安心・安全に使う
- 対象 茂原市内在住のおおむね70歳代くらいまでの方
- 定員 20名(応募多数の場合抽選)
- 費用 無料
- 講師 KDDIスマホ・ケータイ安全教室認定講師
- 備考 各受講者に1台ずつ貸し出し
- 申し込み・問い合わせ 茂原市役所総務課(4階)電話0475-20-1519 ファクシミリ0475-20-1602