令和4年度長生郡市医療的ケア児者及び重症心身障害児者の実態把握調査について
- 初版公開日:[2023年02月01日]
- 更新日:[2023年2月1日]
- ID:7580

令和4年度長生郡市医療的ケア児者及び重症心身障害児者の実態把握調査について

1目的
長生郡市の医療的ケア児及び医療的ケア者(以下「医療的ケア児者」という。)及び重症心身障害児及び重症心身障害者(以下「重症心身障害児者」という。)の全数実態把握調査を行い、災害時支援等に活用するための名簿を作成するとともに、障害福祉施策の検討及び支援体制構築の基礎資料を作成することを目的に実施します。

2実施主体
調査は長生郡市1市・5町・1村(茂原市、一宮町、睦沢町、長生村、白子町、長柄町、長南町)(以下「市町村」という。)で実施します。

3調査対象者
(1)市町村に住民票を有する在宅、入院中または障害者施設等へ入所中の医療的ケア児者または重症心身障害児者。
ただし、市町村に住民票があっても、市町村外から障害者施設等へ入所し、援護地が市町村でない場合は除きます。
(2)市町村に住民票を有しないが、市町村外の障害者施設等へ入所し、援護地が市町村である医療的ケア児者または重症心身障害児者。

4調査方法
調査対象となる方には、障害福祉サービス事業所、特別支援学校、小中学校、県保健所、中核地域生活支援センター、障害児通所支援事業所、障害児入所施設、訪問看護ステーション、市町村等から調査票を配布させていただきます。
調査にご協力いただける方は調査票にご記入のうえ、指定された方法で、調査票を配布した機関へご提出ください。
※調査は任意となりますので、ご協力いただけない場合はその旨を調査票を配布した機関へお申し出ください。

5調査期間
調査の期間は令和5年2月1日(水曜日)から令和5年2月28日(火曜日)とします。
※調査期間は延長されることがあります。