重度心身障害者(児)医療費助成について
[2021年1月5日]
[2021年1月5日]
重度の障害をお持ちの方が保険診療を受けた場合に、その医療費の一部または全部を助成します。
※65歳以上で新たに障害者手帳の交付を受けた方は対象外となります。
医療機関窓口で保険証と受給券を提示し、受給券に記載された自己負担額のみを支払うことになります。
※千葉県外の医療機関を受診した場合や医療機関窓口で受給券を提示しなかった場合は、市の窓口へ市指定の申請書に領収書(原本)を添付して提出することにより、後日、自己負担額を差し引いた額が、指定口座へ振り込まれます。
通院1回につき300円、入院1日につき300円、調剤は無料
※市町村民税所得割が非課税の世帯の場合は、全て無料になります。
世帯(医療保険単位)の市町村民税所得割額の合計が23万5千円以上の方は対象外となります。
※自立支援医療の「高額治療継続者(重度かつ継続)」に該当する場合は対象となる場合があります。
申請書類
重度心身障害者(児)医療費助成についてへの別ルート
開庁時間:8時30分~17時15分(土曜、日曜、祝日、年末年始12月29日~1月3日は除く)