ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    指定避難所へのペット同行避難

    • 初版公開日:[2023年06月28日]
    • 更新日:[2023年6月28日]
    • ID:6863

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    ペットの災害対策について

    災害が起こったときは、まず人の安全を確保してください。

    その後、指定避難所へ避難が必要な場合には、自身が必要とする物資とペットが必要とする物資(ペットを入れるケージ、飼育のための食糧等)を持ってペットと同行避難をしてください。

    災害時にペットの命も守るためには、日ごろからの備えが大切です。

    ペット同行避難とは

    同行避難はペットと一緒に避難することを意味しますが、人が避難するスペースで一緒に生活する(同伴避難)とは違いますので注意が必要です。

    飼い主の方には家族同様のペットでも、他の避難者にとっては動物ですので、それを理解したうえで適切に同行避難をしてください。

    避難した後は、ケージに入れて、避難所敷地内の指定された場所で飼い主の責任において飼育をしてください。

    避難所運営に係る市職員等は飼育について補助等を行えませんので、必ず飼い主の責任において全てを行ってください。

    なお、ここで表記しているペットについて、身体障害者補助犬法等で定めのあるものは対象に含んでおりませんので、一緒に避難し避難所運営職員にその旨を伝えてください。

    避難所でのペット飼育について

    • 狂犬病予防法等に定められたワクチン接種や寄生虫の駆除などを日頃から行っていること
    • 飼育に必要な物資は避難時に全て持って避難すること
    • ケージに入れて飼育が可能であること
    • 飼い主が全ての責任を持って飼育ができること
    • 飼うのに許可が必要な特定動物ではないこと

    以上が満たせない場合には、指定避難所において同行避難を受け入れることはできません。

    なぜ一緒の場所で避難できないのか

    さまざまな人が共同生活を行う避難所では、動物アレルギーの方や日常では些細なことでも避難時には動物の鳴き声やにおいが気になる方もいます。

    同行避難の条件を満たせない場合

    指定避難所へ同行避難をするだけがペットの避難ではありません。

    あらかじめ頼んでおいた親戚や知人に預けたり、自宅が安全であることが確認できれば、自宅で継続飼育する選択肢もあります。

    同行避難したのちペットの飼育等を放棄した場合

    動物の愛護及び管理に関する法律等の定めに則り厳粛に対応しますので、そのようなことが無いように適切に飼育してください。

    ペット同行避難が可能な指定避難所

    ペット同行避難が可能な指定避難所一覧
     名称  所在地
    1 茂原小学校 茂原614
    2 萩原小学校 萩原町1-17
    3 東部小学校 東部台1-9-1
    4 茂原高等学校 高師1300
    5 東郷小学校 谷本142
    6 東中学校 東郷301
    7 鶴枝小学校 上永吉955
    8 南中学校 上永吉1185-2
    9 冨士見中学校 押日1468
    10 二宮小学校(旧緑ヶ丘小学校) 緑ヶ丘4-38
    11 豊田小学校 長尾156
    12 五郷小学校 綱島1185
    13 本納小学校

     本納中学校

     本納1623
    14 旧新治小学校 下太田150
    15 豊岡小学校 弓渡255

    リンク