市民カレッジについて
- 初版公開日:[2022年10月06日]
- 更新日:[2023年3月23日]
- ID:6037
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和4年度「市民カレッジ」について
生涯学習課では、市民の皆さんの生涯学習の充実と学びの場を提供する一環として、市民カレッジを開催します(全7回)。
さまざまなテーマで開催しますので、ぜひご参加ください。
- 時間 午後2時から3時30分(受付午後1時30分から)
- 会場 茂原市役所内会議室
- 受講料 無料
- 募集定員 各回20名(今年度の募集は終了しました)
- 申込方法 電話受付 電話番号(20)1559
※新型コロナウイルス感染症の状況によっては中止させていただくこともありますので、あらかじめご了承ください。

(終了)第1回「マイナンバーカードとマイナポイントについて」
- 日付 令和4年9月5日(月曜日)
- 会場 市役所5階 502会議室
- 講師 茂原市総務部総務課職員
令和5年3月31日までの期間限定でYouTubeチャンネル「生涯学習課チャンネル」にて公開中です。後編はこちら(別ウインドウで開く)からご視聴ください。

(終了)第2回「郷土の日本画家 林功の作品について」
- 日付 令和4年10月3日(月曜日)
- 会場 市役所1階 101会議室
- 講師 茂原市立美術館・郷土資料館職員
令和5年3月31日までの期間限定でYouTubeチャンネル「生涯学習課チャンネル」にて公開中です。後編はこちら(別ウインドウで開く)からご視聴ください。

(終了)第3回 「身近な防犯について」
- 日付 令和4年11月7日(月曜日)
- 会場 市役所1階 102会議室
- 講師 茂原警察署員
令和5年3月31日までの期間限定でYouTubeチャンネル「生涯学習課チャンネル」にて公開中です。続きはこちら(別ウインドウで開く)からご視聴ください。

(終了)第4回「金融教室」
- 日付 令和4年12月5日(月曜日)
- 会場 市役所1階 102会議室
- 講師 田中 信之 氏(千葉県金融広報委員会金融広報アドバイザー)
令和5年3月31日までの期間限定でYouTubeチャンネル「生涯学習課チャンネル」にて公開中です。続きはこちら(別ウインドウで開く)からご視聴ください。

(終了)第5回「報道と人権」
- 日付 令和5年1月16日(月曜日)
- 会場 市役所1階 102会議室
- 講師 諸橋 泰樹 氏(フェリス女学院大学文学部教授)
事情により動画の公開はありません。

(終了)第6回「石井菊次郎 茂原(旧真名村)出身の敏腕外交官-近代日本外交と歩んだその生涯を辿る- 生い立ちから駐仏大使時代まで」
- 日付 令和5年2月6日(月曜日)
- 会場 市役所1階 102会議室
- 講師 飯倉 章 氏(城西国際大学国際人文学部国際文化学科 教授)
令和5年3月31日までの期間限定でYouTubeチャンネル「生涯学習課チャンネル」にて公開中です。続きはこちら(別ウインドウで開く)からご視聴ください。
令和5年3月23日修正
公開期間を5月8日まで延長しました。

(終了)第7回「石井菊次郎 茂原(旧真名村)出身の敏腕外交官-近代日本外交と歩んだその生涯を辿る- 外相、特派大使、国際連盟代表から晩年へ」
- 日付 令和5年3月6日(月曜日)
- 会場 市役所1階 102会議室
- 講師 飯倉 章 氏(城西国際大学国際人文学部国際文化学科 教授)
令和5年5月8日までの期間限定でYouTubeチャンネル「生涯学習課チャンネル」にて公開中です。続きはこちら(別ウインドウで開く)からご視聴ください。