ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    (仮称)茂原市民会館建設基本計画

    • 初版公開日:[2019年04月01日]
    • 更新日:[2019年4月1日]
    • ID:4740

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    (仮称)茂原市民会館建設基本計画について

    茂原市では、平成29年度に新たな市民会館建設のための基本構想の策定をしました。平成30年度はより具体的な施設の機能などを定める(仮称)茂原市民会館建設基本計画を策定しました。

    基本計画概要

    施設計画

    新たな複合施設は以下の機能を有する施設で構成し、延床面積は6,300平方メートル程度とします。

    1. 大ホール部門 客席数は800席程度、1階可動席を収納した平土間形式にした場合は1,000人程度収容可能とします。
    2. 多目的ホール部門 大ホール主舞台と同等の面積とします。
    3. 創造支援部門 練習室、創作室、調理室、和室等を設けます。
    4. 管理運営部門 管理事務室や市民活動室等を設けます。
    5. 共用部門 子育て支援スペース、図書スペース、情報コーナーやエントランスロビー等を設けます。

    建設候補地

    茂原市茂原101番地(現市民会館・中央公民館敷地)

    概算事業費

    約71億円(既存建物解体費を含む。)

    事業スケジュール

    平成37年度(2025年度)から平成38年度(2026年度)の開館を目指しています。