公立幼稚園のご紹介
- 初版公開日:[2022年03月31日]
- 更新日:[2022年3月31日]
- ID:485
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
現在、茂原市内にある公立幼稚園は、新茂原幼稚園の1園のみです。
中の島幼稚園は平成31年3月末、豊岡幼稚園は令和3年3月末、五郷幼稚園は令和4年3月末に閉園しました。

新茂原幼稚園

- 所在地 〒297-0019 茂原市上林56番地2
- 最寄り駅 新茂原駅
- 電話 0475-24-8710
- ファクス 0475-24-8393
入園についてはこちら

定員
- 4歳児 花組 35名
- 5歳児 空組 35名

新茂原幼稚園の教育

目標
心豊かで、自分で考えて行動できる子どもの育成

子どもたちの合い言葉
みんな なかよし おともだち
【健康】 元気に遊ぶ丈夫な子 |
|
---|---|
【人間関係・環境】 思いやりのあるやさしい子 |
|
【環境】 探求心をもちよく考える子 |
|
【表現】 創造性豊かな子 |
|
R6年度 新茂原幼稚園の教育

園での生活
8時45分~9時0分 登園 |
|
---|---|
9時0分~10時0分 室内遊び |
|
10時0分~10時40分 製作遊び |
|
10時40分~11時30分 戸外遊び |
|
11時30分~12時20分 給食 |
|
12時20分~13時30分 室内または戸外遊び |
|
13時30分~13時55分 帰りの集い |
|
14時0分 花組 降園 14時15分 空組 降園 |
|
園の1日の流れ
- 園児の送迎は保護者の方にお願いしています。
- 「預かり保育」を利用できる場合があります。8時30分~9時0分及び14時0分~15時0分です。利用については園に問い合わせてください。
- 「リフレッシュデー」として、保護者の方への子育て支援やリフレッシュを目的に、月2回、教育時間を延長しています。降園時刻は花組14時45分、空組15時0分です。
4月 | ・学年始め休業 ・始業式 ・入園式 ・なかよし会(対面式) |
---|---|
5月 | ・空組親子歯科指導 ・給食試食会 ・懇談会 ・園外学習(キッズダム) |
6月 | ・健康診断 ・カレーパーティー |
7月 | ・七夕まつり会 ・夏まつり会 ・個人面談 ・終業式 ・夏季休業 ・夏期保育 |
8月 | ・夏季休業 ・夏期保育 |
9月 | ・始業式 ・お月見会 ・花組親子歯科指導 |
10月 | ・運動会 ・園外学習(鴨川シーワールド) ・芋掘り ・お芋パーティー ・ハロウィン |
11月 | ・七五三お祝い ・幼稚園ウィーク ・保育参観 |
12月 | ・餅つき会 ・がんばり会 ・クリスマス会 ・終業式 ・冬季休業 |
1月 | ・始業式 ・入園説明会 ・豆まき会 |
2月 | ・発表会 |
3月 | ・ひなまつり会 ・お別れ会 ・卒園式 ・修了式 ・学年末休業 |
- 「地域交流活動」
「萩原交通公園へ散歩に行こう」「電車に乗って茂原図書館へ行こう」「高校へ牛を見に行こう」「スーパーへ遠足のおやつを買いに行こう」「郵便局へ年賀状を出しに行こう」「高齢者施設を訪問しよう」「小学校へ行ってみよう」等、地域交流活動を計画的に実施しています。
- 「ふれあい広場」
年6回、市内在住の未就園児親子を対象に、在園児との交流活動及び子育て支援を行います。
令和6年度ふれあい広場のご案内

その他

服装について
園服、体操服上下で通園します。

昼食について
- 完全給食を実施しています。
- 一食270円(主食20円、副食250円)です。給食費は、実施回数分を毎月徴収いたします。副食費については、条件に当てはまる場合は免除になります。詳しくは問い合わせてください。

諸経費について
- 幼稚園の利用料(入園料・保育料)は無償です。
- 教材費(月額600円)、教材絵本費(月額460円)、その他行事費は徴収いたします。
- 給食費、教材費、教材絵本費、その他行事費等は、毎月口座引き落としで徴収いたします。
- その他、園服や体操服等、随時必要になるものもあります。

園と家庭の連絡
- 園だよりを発行しています。
- 保護者限定SNSで、諸連絡及び子どもたちの園での活動の様子をお知らせしています。写真等についてはダウンロードして利用できます。また、毎学期末には、園で撮影した写真を保護者限定でネットを利用して販売しています。
- 降園時、一日の園での様子を対面で担任が説明します。
- お子様の園での様子やできるようになったこと等を、毎月末に担任が「おたより帳」で各家庭にお知らせしています。