青少年育成茂原市民会議
- 初版公開日:[2022年03月04日]
- 更新日:[2022年3月4日]
- ID:586
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

目的
青少年問題のもつ重要性にかんがみ、広く市民の総意を結集し、市の施策に呼応して、次代を担う青少年の健全な育成を図ることを目的とする。

概要
本会の趣旨に賛同する市民及び公的団体等(自治会長連合会、社会福祉協議会、青少年相談員連絡協議会、子ども会育成連合会等)で構成されており、市内12の小学校区ごとに小学校区青少年育成茂原市民会議を置いています。
毎年6月頃に自治会を通して協力をお願いしております「会費」は、各小学校区の事業を行う活動費として使わせていただいております。

事業
上記目的を達成するために必要な事業を行っており、また、小学校区ごとにも各種事業を展開しています。

総会
令和6年5月25日(土曜日)に開催し、全ての議案は原案のとおり可決されました。
令和6年度青少年育成茂原市民会議総会資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

青少年健全育成標語コンクール
市内在住の小学生及び中学生から青少年健全育成に関する標語を広く募集することにより、青少年育成活動の一層の推進を図るとともに意識啓発の推進を図ろうとするものです。

青少年育成地区啓発推進事業
地域住民の青少年育成意識を高めるため、青少年健全育成活動に関する情報提供や情報交換を行い、青少年育成活動の活性化を図ろうとするものです。

茂原市少年の主張大会
市内中学生による弁論大会。中学生が家庭・学校・友達などとのかかわりの中での体験をはじめ、社会の一員として日ごろ考えていることや希望を広く訴えることにより、少年に対する社会参加の高揚を図るとともに少年の健全育成に対する理解と関心を深めようとするものです。