職員「出前講座」~市役所のしごとを「知りたい」「聞きたい」「学びたい」~
- 初版公開日:[2022年10月06日]
- 更新日:[2022年10月6日]
- ID:601
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
職員「出前講座」は、皆さんが「講座メニュー」の中から知りたいテーマを選択し、市役所の職員が講師として出向いて説明するものです。
是非、この制度を皆さんの生涯学習にお役立てください。

対象
市内在住・在勤・在学の10人以上の団体などです。

開催日時
時間は、午前10時から午後9時までの2時間以内です。
(ただし、土曜日・日曜日・祝日は午後5時まで。年末年始は除きます。)

会場
申し込みをされた団体の方が用意した場所で行います。

費用
講師料は無料ですが、会場の利用料がかかる場合は受講者に負担していただきます。

申込方法
希望日の20日前までに、申込書を生涯学習課に提出してください。

留意事項
政治・宗教または営利目的や個別の相談、要望などは、受付できません。

講座メニュー
テーマは毎年度見直します。また、メニューにないテーマはご相談ください。
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。