指定管理者制度
- [2018年4月1日]
- ID:142
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

指定管理者制度の概要
平成15年9月に地方自治法が改正され、公の施設の管理に指定管理者制度が導入されました。これにより、これまで委託先が市の出資法人や公共的団体などに限定されていた公の施設の管理運営について、民間事業者も含めた幅広い団体に行わせることができるようになりました。

指定管理者制度の目的
指定管理者制度では、民間事業者等が持つ新たな発想による利用者サービスの向上、経営ノウハウの活用による管理運営コストの縮減が期待できます。

指定管理者制度の導入状況
施設名 | 担当課 | 問い合わせ先 | 指定期間 |
---|---|---|---|
自転車駐車場(7箇所) | 都市建設部 都市計画課 | 0475-20-1546 | 令和3年4月1日~令和8年3月31日 |
福祉センター(6箇所) | 福祉部 社会福祉課 | 0475-20-1571 | 令和2年4月1日~令和7年3月31日 |
福祉作業所 | 福祉部 障害福祉課 | 0475-20-1666 | 令和2年4月1日~令和7年3月31日 |
茂原農産物直売所(2箇所) | 経済環境部 農政課 | 0475-20-1526 | 令和3年4月1日~令和8年3月31日 |
茂原駅南口公共駐車場 | 都市建設部 都市計画課 | 0475-20-1546 | 令和5年4月1日~令和10年3月31日 |
図書館 | 教育部 生涯学習課 | 0475-20-1559 | 令和6年4月1日~令和11年3月31日 |
青年館(1箇所) | 教育部 生涯学習課 | 0475-20-1559 | 令和5年4月1日~令和10年3月31日 |