茂原にいはる工業団地について
- 初版公開日:[2022年10月07日]
- 更新日:[2024年9月9日]
- ID:1279
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
茂原にいはる工業団地
※現在、空き区画はありません。
開発目標
- 首都圏中央連絡自動車道の整備による首都圏各地とのアクセスの良さを活かした、雇用創出効果や付加価値が高い研究開発型企業や流通加工業の立地基盤を整備する。
- 地域に集積する化学工業や電子部品製造業、電子デバイス製造業と連携した先端産業の立地基盤を整備する。
- これらの産業の集積により、安定的、継続的な雇用と税収を創出する。
- 開発に当たっては、豊かな里山環境との共生に配慮する。
開発テーマ
人と自然が調和する高付加価値型産業の拠点
| 工業団地名 | 茂原にいはる工業団地 |
|---|---|
| 事業主体 | 千葉県・茂原市 |
| 造成期間 | 平成26年度から平成29年度まで |
| 所在地 | 茂原市にいはる工業団地 |
| 総面積 | 約42ha(423,153平方メートル) |
| 事業用面積 | 約19ha(191,069.42平方メートル) |
| 用途地域 | 工業地域 |
| 地区計画 | あり |
平成29年11月17日撮影
設備等
| 電力 | 特別高圧 |
|---|---|
| ガス | プロパン |
| 工業用水 | なし |
| 上水道 | あり(長生郡市広域市町村圏組合水道部) |
| 井戸水 | 不可 |
| 下水道 | 直接放流不可 |
| 浄化槽 | 可 (各企業が浄化の上、工業団地内排水管へ放流) |
輸送条件
首都圏中央連絡自動車道「茂原北IC」
| 国道128号線まで | 1.5キロメートル |
|---|---|
| 首都圏中央連絡自動車道 茂原北ICまで | 2.5キロメートル |
| JR外房線 本納駅まで | 4.0キロメートル |
|---|
| 千葉港(水深12.0m)まで | 24.7キロメートル |
|---|
| 成田国際空港まで | 46.0キロメートル |
|---|

