民設学童クラブについて
- 初版公開日:[2016年11月14日]
- 更新日:[2025年1月22日]
- ID:3442
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

民設学童クラブの一覧
申込みや利用料等については各学童クラブへ直接問い合わせてください。

五郷学童クラブ

所在地
茂原市綱島656 五郷福祉センター内

電話番号
(0475)24-9121

ファクス番号
(0475)24-9121

定員
50人

設置学区
五郷小学校区

つるえ学童クラブ

所在地
茂原市上永吉955 鶴枝小学校内

電話番号
090-2752-0051

ファクス番号
なし

定員
35人

設置学区
鶴枝小学校区

東部学童クラブ

所在地
茂原市東部台1-9-1 東部小学校敷地内

電話番号
(0475)36-5117

ファクス番号
(0475)36-5117

定員
40人

設置学区
東部小学校区

東部第2学童クラブ

所在地
茂原市東部台1-9-1 東部小学校敷地内

電話番号
090-2411-5311

ファクス番号
なし

定員
40人

設置学区
東部小学校区

豊岡学童クラブ

所在地
茂原市粟生野2675-1 豊岡福祉センター内

電話番号
(0475)34-8667

ファクス番号
(0475)34-8371

定員
30人

設置学区
豊岡小学校区

豊田学童クラブ

所在地
茂原市長尾148 豊田福祉センター内

電話番号
(0475)26-5176

ファクス番号
なし

定員
30人

設置学区
豊田小学校区

西町学童クラブ

所在地
茂原市茂原1229-1 西小学校内

電話番号
080-4931-1018

ファクス番号
なし

定員
35人

設置学区
西小学校区

萩原学童クラブ

所在地
茂原市萩原町1-17 萩原小学校敷地内

電話番号
090-2494-9404
お問い合わせは、18時以降にお願いします。

ファクス番号
なし

定員
70人

設置学区
萩原小学校区

入会申請説明会について
萩原学童クラブの新規利用希望者(4月開始)を対象に入会申請説明会を実施します。
参加を希望される方はお電話にてお申し込みください。
【入会申請説明会】
日時:2025年2月14日(金曜日)18時30分開始
場所:萩原学童クラブ保育室
持物:筆記用具
お問い合わせおよびお申し込みのご連絡は平日18時00分以降にお願いします。
締め切り:2025年2月6日(木曜日)19時00分
電話番号:090-2494-9404

本納学童クラブ

所在地
茂原市本納1623 本納中学校内

電話番号
080-3471-0428

ファクス番号
なし

定員
35人

設置学区
本納小学校区

チャイルドハウス

所在地
茂原市緑ケ丘1-48-11

電話番号
(0475)22-8187

ファクス番号
なし

定員
20人

設置学区
二宮小学校区

学童保育利用料助成金について
民設学童クラブを通年利用している児童の保護者で、下記の区分のいずれかに該当する方を対象に利用に係る費用の一部を助成します。
- 生活保護世帯
- 前年度市町村民税非課税世帯
- ひとり親世帯(児童扶養手当受給世帯またはひとり親家庭等医療費等助成受給世帯)
- 同一世帯で2人以上の児童が利用する世帯(2人目以降について)

公設学童クラブの土曜日利用について
土曜日の開所状況は、クラブにより異なります。
土曜日開所しない民設学童クラブを利用している方で、土曜日のみ公設学童クラブの利用を希望する場合は、保育課に利用申込みしてください。
平日に民設学童クラブを利用している場合、土曜日の公設学童クラブ利用料はかかりません。ただし、保険料・おやつ代がかかります。
詳しい申込方法は、公設学童クラブ利用申込み案内(4月利用開始)または公設学童クラブ利用申込み案内(年度途中利用開始)のページをご覧ください。

もばらファミリー・サポート・センターについて
一時利用の実施状況は、クラブにより異なります。
学童クラブを利用していないお子さんの一時的な預かりについて、もばらファミリー・サポート・センターが利用できます。
利用には、会員登録が必要です。
詳しくは、もばらファミリー・サポート・センターのページをご覧ください。