令和3(2021)年度の行政評価の結果
- 初版公開日:[2022年04月08日]
- 更新日:[2022年4月8日]
- ID:7128
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和3(2021)年度の行政評価の結果

令和4年度当初予算新規事業(事前評価)
- 評価対象事業
令和4年度当初予算において新規事業として要求のあった4事業について、政策調整会議、庁議による行政評価を実施しました。 - 評価目的
特に財政的な見地から事業の実現性を検証するとともに、事業の目的妥当性、有効性、効率性、緊急性等を十分に考慮しながら、令和3年度から令和5年度までを計画期間とする「第1次3か年実施計画」に掲載し、事業実施を進めていくかどうか評価を行いました。 - 評価結果
評価の結果については以下のとおりです。

評価結果(4事業)
ビジネスチャット導入事業
所管課: 総務課 評価区分: A (3か年実施計画に掲載する)
ビジネスチャット導入事業
簡易電子申請環境整備事業
所管課: 総務課 評価区分: A (3か年実施計画に掲載する)
簡易電子申請環境整備事業
兼業農家等支援事業
所管課: 農政課 評価区分: C (3か年実施計画に掲載しない)
兼業農家等支援事業
防災重点農業用ため池ハザードマップ作成事業
所管課: 農政課 評価区分: A (3か年実施計画に掲載する)
防災重点農業用ため池ハザードマップ作成事業

令和3(2021)年度に補正予算要求のあった新規事業は以下のとおりです。

令和3(2021)年度6月補正予算新規事業(事前評価)
- 評価対象事業
令和3年度6月補正予算において新規事業として要求のあった2事業について、政策調整会議、庁議による行政評価を実施しました。 - 評価目的
特に財政的な見地から事業の実現性を検証するとともに、事業の目的妥当性、有効性、効率性、緊急性等を十分に考慮しながら、事業の実施について評価を行いました。 - 評価結果
評価の結果については以下のとおりです。

評価結果(2事業)
産業観光コンテンツ等造成事業
所管課: 商工観光課 評価区分: A (実施する)
産業観光コンテンツ等造成事業
空き家等活用による「まちの活性化」グランドデザイン作成事業
所管課: 建築課 評価区分: A (実施する)
空き家等活用による「まちの活性化」グランドデザイン作成事業

令和3(2021)年度9月補正予算新規事業(事前評価)
- 評価対象事業
令和3年度9月補正予算において新規事業として要求のあった2事業について、政策調整会議、庁議による行政評価を実施しました。 - 評価目的
特に財政的な見地から事業の実現性を検証するとともに、事業の目的妥当性、有効性、効率性、緊急性等を十分に考慮しながら、事業の実施について評価を行いました。 - 評価結果
評価の結果については以下のとおりです。

評価結果(2事業)
茂原駅南口公衆無線LAN設置事業
所管課: 商工観光課 評価区分: A (実施する)
茂原駅南口公衆無線LAN設置事業
キャッシュレス決済利用による消費喚起事業
所管課: 商工観光課 評価区分: C (実施しない)
キャッシュレス決済利用による消費喚起事業