平成29年度地域まちづくり協議会設立支援講座
- [2017年11月1日]
- ID:4383
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

【終了しました】地域まちづくり協議会設立支援講座
「住んでよかったと思える地域」、「住み続けたい地域」は、地域に住む皆さんの共通の願い。
この講演会では、市民社会パートナーズ代表の庄嶋孝広氏を講師にお招きし、地域が好きな人・地域にかかわる人を増やすコツについて、参加者同士の交流を図りながら学び合います。
お誘い合わせの上、ご参加ください。
※本講座は3回連続講座ですが、単発での受講も可能です。

【終了しました】第3回講座(平成30年2月18日)
- 日時 平成30年2月18日(日曜日)14時~16時30分
- 場所 茂原市民体育館第1・第2会議室(茂原市高師2165)
- プログラム 発表会「事業アイディア みんなでコンペ!」ほか
- 対象 自治会、PTA、社会福祉協議会、長寿会、婦人会、育成会、民生委員、青少年相談員、消防団など、地域におけるまちづくりに取り組んでいる方、関心をお持ちの方
- 定員 100名(先着順)
- 参加費 無料
- 申込締切 平成30年2月16日(金曜日)
- 申込み・問い合わせ 茂原市役所生活課(2階)電話0475-20-1505 ファクス0475-20-1600 Eメール seikatu@city.mobara.chiba.jp(迷惑メール対策のため、@を全角にしてあります)

【終了しました】第2回講座(平成30年1月13日)
- 日時 平成30年1月13日(土曜日)14時~16時30分
- 場所 茂原市民体育館第1・第2会議室(茂原市高師2165)
- プログラム 意見交換「地域コミュニティ活性化のための事業アイディアを考えよう!」ほか
- 対象 自治会、PTA、社会福祉協議会、長寿会、婦人会、育成会、民生委員、青少年相談員、消防団など、地域におけるまちづくりに取り組んでいる方、関心をお持ちの方
- 定員 100名(先着順)
- 参加費 無料
- 申込締切 平成30年1月12日(金曜日)
- 申込み・問い合わせ 茂原市役所生活課(2階)電話0475-20-1505 ファクス0475-20-1600 Eメール seikatu@city.mobara.chiba.jp(迷惑メール対策のため、@を全角にしてあります)

【終了しました】第1回講座(平成29年12月9日)
- 日時 平成29年12月9日(土曜日)14時~16時30分
- 場所 茂原市民体育館第1・第2会議室(茂原市高師2165)
- プログラム 講演「地域コミュニティ活性化のヒント」、意見交換「それぞれの取り組みを知り合おう!」ほか
- 対象 自治会、PTA、社会福祉協議会、長寿会、育成会、民生委員、青少年相談員、消防団など、地域におけるまちづくりに取り組んでいる方、関心をお持ちの方
- 定員 100名(先着順)
- 参加費 無料
- 申込締切 平成29年12月8日(金曜日)
- 申込み・問い合わせ 茂原市役所生活課(2階)電話0475-20-1505 ファクス0475-20-1600 Eメール seikatu@city.mobara.chiba.jp(迷惑メール対策のため、@を全角にしてあります)
第1回地域まちづくり協議会設立支援講座(平成29年12月9日)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
第3回 平成30年2月18日(日曜日)14時~16時30分 茂原市民体育館第1・第2会議室
内容 事業アイディアみんなでコンペ!
※内容は変更になる場合があります。