ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    令和6年度消費生活講座のお知らせ

    • 初版公開日:[2024年08月01日]
    • 更新日:[2024年8月1日]
    • ID:8472

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    令和6年度消費生活講座 ※終了しました。

    消費生活講座を開催しました!

     賢い消費者になるため、また自分らしく最期まで生きるために、消費者としてできることを一人一人が考えて適切な行動を心がけましょう。そのためには、正しい消費生活の知識を身に付けることがとても大切です。茂原市消費生活センターでは毎年度3回の消費生活講座を実施しています。事前予約要、参加費無料ですので、ぜひ積極的にご参加ください。

     ご参加いただいた皆さん、講師の方々、どうもありがとうございました。

    消費生活講座
    消費生活講座

    講座内容

    第1回 令和6年9月12日(木曜日)
         はじめよう終活 ~老後資金・終の棲家・相続~          

         【講師】千葉県金融広報委員会 金融広報アドバイザー 行木 陽子 氏

    第2回 令和6年10月10日(木曜日)
         表示から考える食品の選び方 ~サプリメント・健康食品~

         【講師】一般社団法人 全国直販流通協会 今川 良枝 氏

    第3回 令和6年11月7日(木曜日)     
         覚えておきたいクーリング・オフの正しい知識          

         【講師】茂原市消費生活センター 消費生活相談員

    対象

    市内在住の方で原則3日間受講可能な方

    会場

    茂原市役所 5階 502会議室

    時間

     午後1時30分~午後3時00分

    募集

    30人(申込順)

    受講料

    無料

    申込方法

    生活課窓口または電話でお申し込みください

    *各回とも、定員に余裕があればご参加いただけますので、問い合わせてください