住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金のご案内【受付終了】
- 初版公開日:[2022年03月14日]
- 更新日:[2022年10月1日]
- ID:6967
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中で、さまざまな困難に直面した方々が、速やかに生活・暮らしの支援を受けられるよう、住民税非課税世帯等に対して1世帯当たり10万円を支給します。
※令和3年度住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金の支給を受けた世帯を除く

「住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金」受付終了のご案内
令和3年度より実施している「住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金」の申請期限は令和4年9月30日(金曜日)をもって受付を終了いたしました。

「住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金」の申請はお済みですか?
令和3年度より実施している「住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金」の申請期限は令和4年9月30日(金曜日)(郵送の場合、当日消印有効)です。
申請期限を過ぎますと、給付を受けられませんのでご注意ください。

制度についてのお問い合わせ
- 内閣府住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金について(別ウインドウで開く)
- 内閣府コールセンター フリーダイヤル:0120-526-145

対象世帯

(1)住民税非課税世帯
支給対象となる世帯
基準日(令和4年6月1日)において、茂原市に住民登録があり、世帯全員の令和4年度分の住民税均等割が非課税である世帯

(2)家計急変世帯
新型コロナウイルス感染症の影響を受けて令和4年1月以降に家計が急変し、同一の世帯に属する者全員が令和4年度分の住民税が非課税である世帯と同様の事情にあると認められる世帯
(注意)(1)(2)とも住民税が課税されているほかの親族等の扶養を受けている場合を除く。
(注意)令和4年度住民税非課税世帯と家計急変世帯での重複受給はできません。

給付金の支給額
1世帯あたり10万円
(注意)1世帯につき1回限りの支給です。

申請方法

(1)住民税非課税世帯
支給対象となり得る世帯に対し、7月1日に「支給関係書類(確認書)」を送付しました。内容をご確認のうえ、市に返送してください。返送された支給関係書類を確認した後、ご指定の口座に給付金をお振込みいたします。

(2)家計急変世帯
対象となる方は、申請により給付金の支給を受けることができます。申請には条件がありますので、詳しくはご相談ください。

申請期限
令和4年9月30日(金曜日)まで

給付金についてのお問い合わせ
茂原市住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金事務局