高齢者肺炎球菌予防接種
[2020年4月1日]
[2020年4月1日]
茂原市に住民登録がある65歳以上の方などを対象に、肺炎球菌予防接種費用の一部を助成しております。
高齢者肺炎球菌の予防接種には、予防接種法による定期接種と市独自事業として行う任意接種があります。
年齢、今までの接種の有無によって、該当する接種が異なります。詳しくは以下をご覧ください。
予防接種の特例は令和6(2024)年3月31日までの5年間延長となりました。
1または2に該当する方で、かつ今までに高齢者肺炎球菌予防接種を受けたことがない方。
※接種日当日に茂原市に住民登録のある方が対象です。
令和2年4月下旬頃、令和2年度中に65・70・75・80・85・90・95・100歳になる方については予防接種予診票等を郵送いたします。
令和2年4月1日~令和3年3月31日
3000円
※接種見合わせとなった場合、及び助成額を超えた額は自己負担となります。
令和元年度高齢者肺炎球菌ワクチン契約医療機関(定期)
1~3全てに該当する方が対象です。
1. 接種当日に65歳以上の方
2. これまでに高齢者肺炎球菌予防接種を受けたことがない方。または、前回の接種から5年以上経過している方。
3. 令和2年度に定期接種の対象とならない方。
※接種日当日に茂原市に住民登録のある方が対象です。
令和2年4月1日~令和3年3月31日
3000円
※接種見合わせとなった場合、及び助成額を超えた額は自己負担となります。
令和元年度高齢者肺炎球菌ワクチン契約医療機関(任意)
開庁時間:8時30分~17時15分(土曜、日曜、祝日、年末年始12月29日~1月3日は除く)