もばら市民活動アワード2021
[2021年2月18日]
[2021年2月18日]
このたびは名誉な賞をいただき、大変喜んでおります。
今後も取り組みを進め、市民の皆さまのために活動させていただきます。
今後とも、ご支援をお願いします。
少子高齢化は、喫緊の課題です。
私たちは、地域高齢者の生活支援及び子育て支援を積極的に進めていきたいと考えております。
五郷地区は、一昨年の水害で、多くの方が被害に遭われました。
同時に、多くの人たちが避難所協力会の一員として活躍してくれました。
自分たちの取り組みが評価されたことは、皆さんのやり甲斐にもなり、これからの力にもなると思います。
一昨年の水害では、五郷地区の被害件数が、茂原市全体の4割以上を占めていました。
水害は、地震災害とは異なり、短期的な安全、一晩の宿が重要です。
従来から、婦人会やボランティア会などの各団体が、日頃から災害対応の訓練をしていましたが、それを取りまとめる指示役が不在で、いざというときに動くことができませんでした。
避難所協力会が立ち上げられ、指示・調整を行うことができたのは、大きな意義があったと思います。
今後は、短期的な避難や救助を担う自主防災会・自治会、初期対応を行う避難所協力会、長期的な避難所運営委員会との連携ができるよう、地区全体の防災組織を立ち上げることができればと考えています。
日頃の活動の賜物と感謝しています。
発表では、常日頃の活動の成果をきちんと説明できたのではないかと思います。
私たちは防災のセミプロ集団であり、自主防災会や自治会の皆さんなどのお役に立ちたいと考えています。
最近はコロナ禍の影響で、あまり活動ができていないのが実情ですが、自主防災会や自治会などは、防災に対する教育や訓練の機会を待っているのではないかと思います。
一昨年のような災害がないことを祈りますが、もしも要請があれば、ボランティア団体として、可能な限り対応していきたいと考えています。
令和3年1月29日(金曜日)、もばら市民活動アワード2021のオンライン選考会が開催されました。
ノミネートされた団体の代表者がリモートでプレゼンテーションを行い、もばら市民活動フェスタ実行委員会委員が審査員を務めました。
その結果は、以下のとおりです。
団体名 | 公益性 | 必要性 | 専門性 | 継続性 | 発展性 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|
もばら検定「ガス博士」実行委員会 | 3.0 | 2.6 | 4.0 | 3.0 | 3.2 | 15.8 |
コスモスハッピー | 3.0 | 3.3 | 3.3 | 3.0 | 2.5 | 15.2 |
NPO法人ナルク茂原「いちごの会」 | 4.3 | 3.8 | 4.0 | 3.8 | 3.3 | 19.0 |
五郷地区避難所協力会 | 3.7 | 4.0 | 3.2 | 3.7 | 3.3 | 17.8 |
帆の会 | 2.8 | 2.3 | 3.2 | 2.7 | 2.2 | 13.2 |
まちづくり茂原サポート | 2.8 | 2.6 | 2.8 | 2.8 | 2.4 | 13.4 |
災害対策コーディネーター茂原 | 3.8 | 3.5 | 3.8 | 4.0 | 3.2 | 18.3 |
子育て応援隊madre ayuda | 3.6 | 3.8 | 3.4 | 3.8 | 3.0 | 17.6 |
※上記の表の点数は、端数処理の関係上、合計が合わない場合があります。
※上記の表の評価視点は略記です。
番号 | 団体名 | 主な活動内容 |
---|---|---|
1 | もばら検定「ガス博士」実行委員会 | ご当地検定「もばら検定ガス博士」 |
2 | コスモスハッピー | コスモスハッピー(結婚相談)事業 |
3 | NPO法人ナルク茂原「いちごの会」 | 会員及び地域高齢者への助け合い(生活支援)、地域貢献、交流と居場所づくり |
4 | 五郷地区避難所協力会 | 避難所開設時の初期対応 |
5 | 帆の会 | 染織工芸品の展示による茂原駅前駐車場の景観美化 |
6 | まちづくり茂原サポート | まちづくりに参加できるサポート活動、まちづくりに関する調査研究 |
7 | 災害対策コーディネーター茂原 | 災害時の避難所運営・ボランティアセンター運営支援、平常時の教育・訓練 |
8 | 子育て応援隊madre ayuda | ママに向けた情報発信、勉強会の開催 |
もばら市民活動アワード2021ノミネート団体
「もばら市民活動アワード」では、地域の課題の解決に主体的・積極的に取り組んでいる団体を表彰します。
「もばら市民活動アワード」を通じて、団体の活動内容を市民の皆さんと情報共有し、さらなる共感や感動を生み出すことにより、活力にあふれる地域づくりを目指します。
自薦・他薦は問いませんので、積極的なご応募をお待ちしています。
もばら市民活動アワード2021 チラシと応募書類
開庁時間:8時30分~17時15分(土曜、日曜、祝日、年末年始12月29日~1月3日は除く)