市民活動支援センターのあり方検討委員会
- [2018年5月15日]
- ID:4128
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

市民活動支援センターのあり方検討委員会

市民活動支援センターの機能等に関する提言書
茂原市では、市民活動支援センターのあり方検討委員会を設置し、市民活動支援センターに必要となる機能等について、一般公募委員9名による検討を続けてまいりました。
平成30年3月、検討委員会による提言書の取りまとめが終わり、ご提出いただきました。
茂原市市民活動支援センターの機能等に関する提言書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

【終了しました】第10回市民活動支援センターのあり方検討委員会(3月23日)
- 日時 平成30年3月23日(金曜日)13時~
- 場所 茂原市役所102会議室(茂原市道表1番地 茂原市役所内)
- 傍聴 20名(先着順)

【終了しました】第9回市民活動支援センターのあり方検討委員会(2月26日)
- 日時 平成30年2月26日(月曜日)13時~
- 場所 茂原市役所102会議室(茂原市道表1番地 茂原市役所内)
- 傍聴 20名(先着順)
第9回市民活動支援センターのあり方検討委員会(2月26日)会議資料
センターのあり方に関する提言書(案)について(その2) (ファイル名:300226-1.pdf サイズ:489.78KB)
提言書(H30.2.26時点) (ファイル名:300226-2.pdf サイズ:529.48KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

【終了しました】まちびとカフェ兼第8回市民活動支援センターのあり方検討委員会(2月25日)
- 日時 平成30年2月25日(日曜日)10時~
- 場所 茂原市総合市民センター4階大ホール(茂原市町保13-20)
- 定員 100名(先着順)

【終了しました】第7回市民活動支援センターのあり方検討委員会(1月29日)
- 日時 平成30年1月29日(月曜日)13時~
- 場所 茂原市役所102会議室(茂原市道表1番地 茂原市役所内)
- 傍聴 20名(先着順)
第7回市民活動支援センターのあり方検討委員会(1月29日)会議資料
スケジュール(改2) (ファイル名:300129-1.pdf サイズ:95.53KB)
センターのあり方に関する提言書(案)について(その1) (ファイル名:300129-2.pdf サイズ:871.26KB)
まちびとカフェフライヤー(案)(ファイル名:300129-3.pdf サイズ:300.63KB)
提言書(H30.1.29時点) (ファイル名:300129-4.pdf サイズ:523.69KB)
(会議概要)第7回市民活動支援センターのあり方検討委員会(ファイル名:kaigigaiyou300129.pdf サイズ:182.43KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

【終了しました】第6回市民活動支援センターのあり方検討委員会(12月18日)
- 日時 平成29年12月18日(月曜日)13時~
- 場所 茂原市役所102会議室(茂原市道表1番地 茂原市役所内)
- 傍聴 20名(先着順)
第6回市民活動支援センターのあり方検討委員会(12月18日)会議資料
センターの施設及び設備について、センターの運営 (ファイル名:291218-1.pdf サイズ:846.25KB)
センター配置図(案).pdf(ファイル名:291218-2.pdf サイズ:131.28KB)
提言書(H29.12.18時点) (ファイル名:291218-3.pdf サイズ:454.01KB)
(会議概要)第6回市民活動支援センターのあり方検討委員会(ファイル名:kaigigaiyou291218.pdf サイズ:606.78KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

【終了しました】第5回市民活動支援センターのあり方検討委員会(11月27日)
- 日時 平成29年11月27日(月曜日)13時~
- 場所 茂原市役所102会議室(茂原市道表1番地 茂原市役所内)
- 傍聴 20名(先着順)
第5回市民活動支援センターのあり方検討委員会(11月27日)会議資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

【終了しました】第4回市民活動支援センターのあり方検討委員会(10月18日)
- 日時 平成29年10月18日(水曜日)13時~
- 場所 茂原市役所505会議室(茂原市道表1番地 茂原市役所内)
- 傍聴 20名(先着順)
第4回市民活動支援センターのあり方検討委員会(10月18日)会議資料
ボランティアセンターについて(ファイル名:291018-1.pdf サイズ:885.26KB)
中間支援団体の役割(ファイル名:291018-2.pdf サイズ:652.61KB)
茂原市ボランティアセンター(茂原市社会福祉協議会)との連携(ファイル名:291018-3.pdf サイズ:678.02KB)
(会議概要)第4回市民活動支援センターのあり方検討委員会(ファイル名:kaigigaiyou291018.pdf サイズ:787.36KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
茂原市社会福祉協議会 岩村副主査によるボランティアセンターについての説明
アドバイザーのNPOクラブ牧野代表による助言
フィッシュボウル形式によるワークショップの様子

【終了しました】第3回市民活動支援センターのあり方検討委員会(9月5日)
- 日時 平成29年9月5日(火曜日)9時~
- 場所 四街道市みんなで地域づくりセンター、富里市市民活動サポートセンター
- 内容 先進自治体視察
- 参加者 13名(事務局含む)
第3回市民活動支援センターのあり方検討委員会(9月5日)会議資料
視察行程(ファイル名:290905-1.pdf サイズ:218.18KB)
(視察概要)第3回市民活動支援センターのあり方検討委員会(ファイル名:shisatsugaiyou290905.pdf サイズ:999.91KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
四街道市シティセールス推進課の齋藤氏から説明を聴く参加者
四街道市の視察を終えて全員で写真撮影
昼食会場のコミュニティレストラン「さくらそう」
富里市市民活動推進課の渡辺氏からの説明を聴く参加者
市民活動サポートセンターのスタッフから説明を受ける参加者
富里市の視察を終えて全員で写真撮影

【終了しました】第2回市民活動支援センターのあり方検討委員会(8月28日)
- 日時 平成29年8月28日(月曜日)13時~
- 場所 茂原市役所102会議室(茂原市道表1番地 茂原市役所内)
- 内容 ワークショップ「センターの設置の目的と役割、センターの機能について」ほか
- 傍聴者 1名
第2回市民活動支援センターのあり方検討委員会(8月28日)会議資料
資料1 スケジュール(改) (ファイル名:290828-1.pdf サイズ:84.45KB)
資料2 視察行程案 (ファイル名:290828-2.pdf サイズ:218.18KB)
資料3 交流会結果 (ファイル名:290828-3.pdf サイズ:622.41KB)
事務局説明「センターの設置の目的と役割、センターの機能」 (ファイル名:290828-4.pdf サイズ:1.29MB)
(会議概要)第2回市民活動支援センターのあり方検討委員会(ファイル名:kaigigaiyou290828.pdf サイズ:446.33KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

【終了しました】第1回市民活動支援センターのあり方検討委員会(7月17日)
- 日時 平成29年7月17日(月曜日)13時~
- 場所 茂原市役所市民室(茂原市道表1番地 茂原市役所内)
- 内容 事務局説明「茂原市における市民活動支援センターの設置について」、意見交換・ワークショップ
- 傍聴者 0人
第1回市民活動支援センターのあり方検討委員会(7月17日)会議資料
資料1 委員名簿 (ファイル名:290717-1.pdf サイズ:63.95KB)
資料2 検討委員会の進め方について(ファイル名:290717-2.pdf サイズ:90.04KB)
資料3 スケジュール(案) (ファイル名:290717-3.pdf サイズ:83.72KB)
事務局説明「茂原市における市民活動支援センターの設置について」 (ファイル名:290717-4.pdf サイズ:777.42KB)
(会議概要)第1回市民活動支援センターのあり方検討委員会 (ファイル名:kaigigaiyou290717.pdf サイズ:574.23KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

【終了しました】市民活動支援センターのあり方検討委員会の委員を募集
茂原市では、 市民と行政の協働まちづくりを推進するための拠点となる市民活動支援センターの設置に向けた検討を進めるため、「市民活動支援センターのあり方検討委員会」の委員を募集します。
- 職務内容 (仮称)茂原市市民活動支援センターに関する検討
- 会議 平成29年7月からおおむね月1回で全10回程度
- 応募資格 市内在住・在勤18歳以上の方(高校生は除く)で、まちづくりに関心をお持ちの方
- 定員 10名程度
- 謝礼等 なし
- 応募方法 郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号に応募動機(200~400字程度)を添えて郵送、持参、ファクスまたはEメールで申し込み
- 申込み・問い合わせ 〒297-8511 茂原市道表1番地 茂原市役所生活課 電話0475-20-1505 ファクス0475-20-1600 Eメール seikatu@city.mobara.chiba.jp(迷惑メール対策のため、アットマークを全角にしてあります)
市民活動支援センターのあり方検討委員会の委員を募集(チラシ)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。