まちづくり条例策定協議会
- [2015年5月13日]
- ID:758
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

まちづくり条例策定協議会から答申が提出されました
茂原市まちづくり条例策定協議会では、茂原市まちづくり条例素案について、平成26年1月から平成27年3月まで18回の会議を開催して審議を行い、平成27年3月25日に行われた第18回会議の席上において、関谷昇会長(千葉大学准教授)より、田中市長宛に答申が提出されました。
田中市長に答申書を手渡す関谷会長(写真左)
まちづくり条例策定協議会委員の皆さんと田中市長
まちづくり条例策定協議会答申書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

まちづくり条例策定協議会
茂原市では、「茂原市自治基本条例を考える市民の会」から提出された「茂原市まちづくり条例についての基本的な考え方(提言書)」を基に、条例案についての検討を行う「茂原市まちづくり条例策定協議会」を設置しました。
このページでは、会議の開催状況や会議資料、会議録等を掲載します。


会議の日程と資料、会議録等
※資料については、PDF形式で掲載しています。

第1回
- 日時
平成26年1月24日(金曜日) 15時30分~16時30分 - 会場
茂原市役所市民室
資料等
資料1 まちづくり条例策定協議会の進め方 (ファイル名:susumekata260124.pdf サイズ:182.96KB)
資料2 まちづくり条例策定協議会スケジュール案 (ファイル名:schedule260124.pdf サイズ:154.37KB)
資料4-1 自治基本条例を考える市民フォーラム 参加者アンケート結果 (ファイル名:forum260124.pdf サイズ:400.18KB)
資料4-2 自治基本条例を考える市民フォーラム ワールドカフェ結果 (ファイル名:worldcafe260124.pdf サイズ:285.80KB)
資料5 共生と共創のまちづくりもばら市民塾2013単科講座結果 (ファイル名:shiminjuku260124.pdf サイズ:386.24KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
資料3については、「まちづくり条例だより」をご覧ください

第2回
- 日時
平成26年2月17日(月曜日) 13時~16時 - 会場
茂原市役所5階502会議室
資料等
会議録

第3回
- 日時
平成26年3月25日(火曜日) 13時~16時 - 会場
茂原市役所市民室
資料等

第4回
- 日時
平成26年4月25日(金曜日) 13時~16時 - 会場
茂原市役所5階502会議室
資料等

第5回
- 日時
平成26年5月20日(火曜日) 13時~16時 - 会場
茂原市役所5階502会議室
資料等

第6回
- 日時
平成26年6月27日(金曜日) 13時~16時 - 会場
茂原市役所5階502会議室
資料等
茂原市まちづくり条例策定協議会委員名簿(H26.6.1) (ファイル名:meibo260627.pdf サイズ:144.48KB)
傍聴者感想(第5回協議会) (ファイル名:kansou260520.pdf サイズ:106.37KB)
暫定稿(その2) (ファイル名:zantei260627.pdf サイズ:280.75KB)
第5回協議会(H26.5.20)論点の整理 (ファイル名:ronten260627.pdf サイズ:142.49KB)
参考資料 市が手掛けてきた事例 (ファイル名:jirei260627.pdf サイズ:394.73KB)
第6回協議会資料(市民の会) (ファイル名:shiryou260627.pdf サイズ:92.31KB)
参考資料 自治基本条例だより第13号抜粋 (ファイル名:13dayori260627.pdf サイズ:173.82KB)

第7回
- 日時
平成26年8月1日(金曜日) 13時~16時 - 会場
茂原市役所5階502会議室
資料等
暫定稿(その3) (ファイル名:zantei260801.pdf サイズ:216.16KB)
第6回協議会(H26.6.27)論点の整理 (ファイル名:ronten260801.pdf サイズ:131.24KB)
傍聴者感想(第6回協議会) (ファイル名:kansou260627.pdf サイズ:92.28KB)
まちづくり条例策定協議会スケジュール(改2) (ファイル名:schedule260801.pdf サイズ:105.00KB)
地域福祉フォーラムについて (ファイル名:forum260801.pdf サイズ:306.39KB)
自治会長ハンドブック(平成25年度版) (ファイル名:handbook260801.pdf サイズ:1.22MB)
自治会加入率と人口の推移 (ファイル名:jichikai260801.pdf サイズ:190.30KB)

第8回
- 日時
平成26年8月26日(火曜日) 13時~16時 - 会場
茂原市役所5階502会議室
資料等

第9回
- 日時
平成26年9月25日(木曜日) 13時~16時 - 会場
茂原市役所市民室
資料等

第10回
- 日時
平成26年10月10日(金曜日) 13時~16時 - 会場
茂原市役所5階502会議室
資料等

第11回
- 日時
平成26年11月20日(木曜日) 13時~16時 - 会場
茂原市役所5階502会議室
資料等

第12回
- 日時
平成26年12月18日(木曜日) 13時~16時 - 会場
茂原市役所5階502会議室
資料等

第13回
- 日時
平成27年1月16日(金曜日) 13時~16時 - 会場
茂原市役所5階502会議室
資料等

第14回
- 日時
平成27年1月22日(木曜日) 13時~16時 - 会場
茂原市役所市民室
資料等
傍聴者感想(第13回協議会) (ファイル名:kansou270116.pdf サイズ:133.51KB)
暫定稿(その8) (ファイル名:zantei270122.pdf サイズ:316.04KB)
行政評価について (ファイル名:gyouseihyouka270122.pdf サイズ:195.99KB)
行政対案(行政・実効性の確保・住民投票) (ファイル名:taian_gyousei270122.pdf サイズ:147.66KB)
提言書と他市条例の比較(議会) (ファイル名:hikaku270122.pdf サイズ:290.43KB)
行政対案(前文・総則) (ファイル名:taian_zensou270122.pdf サイズ:224.96KB)
市民の会説明資料(議会) (ファイル名:gikai270122.pdf サイズ:265.55KB)

第15回
- 日時
平成27年2月13日(金曜日) 13時~16時 - 会場
茂原市役所5階502会議室
資料等
傍聴者感想(第14回協議会) (ファイル名:kansou270122.pdf サイズ:156.46KB)
暫定稿(その9) (ファイル名:zantei270213.pdf サイズ:244.89KB)
議会対案(ひらかれた議会) (ファイル名:gikai270213.pdf サイズ:73.77KB)
まちづくり条例における概念の整理 (ファイル名:gainen270213.pdf サイズ:178.15KB)
まちづくり条例体系図(案) (ファイル名:taikeizu270213.pdf サイズ:71.62KB)
まちづくり条例答申(案) (ファイル名:toushin270213.pdf サイズ:385.13KB)

第16回
- 日時
平成27年2月19日(木曜日) 13時~16時 - 会場
茂原市役所5階502会議室
資料等
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

第17回
- 日時
平成27年3月13日(金曜日) 13時~16時 - 会場
茂原市役所5階502会議室
資料等
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

第18回
- 日時
平成27年3月25日(水曜日) 13時~16時 - 会場
茂原市役所市民室
資料等
(暫定稿(その12) サイズ:185.51KB)
(まちづくり条例 体系図(案) サイズ:72.09KB)
(まちづくり条例 答申(素案その3) サイズ:370.54KB)
(資料 住民投票 サイズ:317.94KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
会議録
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

(終了しました)まちづくり条例策定協議会委員を募集
茂原市では、まちづくりの理念や基本的ルールを定める「自治基本条例」について、「茂原市自治基本条例を考える市民の会」(以下「市民の会」)を平成24年1月に設置し、検討を進めてまいりました。
このほど、市民の会から市長に対して、「茂原市まちづくり条例についての基本的な考え方(提言書)」が提出されました。
これを受け、条例案についての検討を行う「(仮称)茂原市まちづくり条例策定協議会」の委員を一般公募します。
- 職務内容
(仮称)茂原市まちづくり条例に関する調査・審議 - 任期
平成25年12月から条例の制定まで - 応募資格
市内在住・在勤・在学で、平日夜間または昼間あるいは土曜日、日曜日の会議・講演会等に出席できる20歳以上の方 - 定員
2名(応募多数の場合選考あり) - 報酬
規定に基づき支給 - 応募方法
〒・住所・氏名・年齢・電話番号に応募動機(200~400字程度)を添えて郵送、持参、ファクスまたはEメールで申し込み - 応募期限
11月29日(金曜日) - 申込み、問い合わせ
〒297-8511 茂原市道表1番地 茂原市役所企画政策課
電話 0475-20-1516
ファクス 0475-20-1603
e-Mail kikaku@city.mobara.chiba.jp(迷惑メール防止のため、アットマークを全角にしています)