骨粗しょう症予防検診
- 初版公開日:[2022年04月01日]
- 更新日:[2024年4月1日]
- ID:53
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
茂原市の骨粗しょう症予防検診の結果によると、若い年代での牛乳・乳製品の摂取量と定期的な運動の有無が、その後の骨密度と密接に関係してることがわかりました。
骨粗しょう症は「高齢者の病気」というイメージがありますが、若い頃からの生活習慣で予防することが可能です。市の骨粗しょう症予防検診を受けて、自分の健康を見直してみませんか?
対象者
令和6年4月1日時点の年齢が下記に該当する茂原市民の女性
(18歳~35歳、40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳)
検査方法
身長・体重測定、超音波検査
測定器の上に素足を乗せ、かかとに超音波を当てて骨量を測ります。
日程・会場
日程
令和6年9月5日(木曜日)
令和6年9月6日(金曜日)
実施時間
午前の部:9時00分~
午後の部:13時30分~
定員
午前100人・午後100人(定員になり次第締め切らせていただきます。)
会場
茂原市保健センター(茂原市高師3001)
※新型コロナウイルス感染症の拡大状況等により、日程が変更されることがあります。
費用
500円を当日会場でお支払いいただきます。
(検査費用:約2,500円-助成額:約2,000円=自己負担:500円)
お申込方法
※前回受診された方もお申込みが必要です。
検診を希望される方は、
- 健康管理課窓口(市役所2階3番窓口)
- 電子メール kenkou@city.mobara.chiba.jp
- 電話 0475-20-1574
- ファクス 0475-20-1600
- 郵便 〒297-8511 茂原市道表1番地
にて、受診希望日の10日前までにお申込みください。
申込み記載事項
電子メール(kenkou@city.mobara.chiba.jp)、ファクス、郵便でお申込みの方は、以下の1~6を必ずご記入ください。
- 希望する検診:骨粗しょう症予防検診
- 住所:
- 氏名:
- 生年月日:
- 電話番号:
- 受診希望日:
記載例
- 希望する検診:骨粗しょう症予防検診
- 住所:茂原市道表1番地
- 氏名:茂原 花子
- 生年月日:1999年4月1日
- 電話番号:20-1574
- 受診希望日:9月5日 午前