ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    もばら認知症あんしんガイド(認知症ケアパス)

    • 初版公開日:[2024年11月29日]
    • 更新日:[2024年12月5日]
    • ID:8694

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    認知症あんしんガイド(認知症ケアパス)とは

     認知症の人やその家族が、認知症の進行や状態に応じて適切なサービスを受けられるよう、サービスの流れを整理し、まとめたものです。

     認知症は誰でもかかる可能性がある病気で、今でも何もわからなくなると思われがちですが、短期間に何もできなくなるわけではありません。

     早く気付いて受診し、治療を受けたり適切な対応をすることで、進行を遅らせたり、症状を軽くすることが可能です。また、趣味や仕事などの社会参加を継続し、自分らしい生活を維持することで、症状にもよい影響があると言われています。

     認知症になっても、住み慣れた地域で自分らしい生活が送れるよう、この『もばら認知症あんしんガイド(認知症ケアパス)』を参考に、心配ごとや使いたい制度があれば、まずは最寄りの地域包括支援センターにご相談ください。

     なお、地域包括支援センターの連絡先は、もばら認知症あんしんガイド(認知症ケアパス)の1ページに記載してます。


    もばら認知症あんしんガイド(認知症ケアパス)

    お問い合わせ

    茂原市役所福祉部高齢者支援課

    電話: 0475-20-1572

    ファクス: 0475-20-1610

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム