ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    こども家庭センターからのお知らせ

    • 初版公開日:[2021年04月02日]
    • 更新日:[2021年4月2日]
    • ID:2162

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    市では、安心して妊娠・出産・育児ができるよう、妊産婦さんの切れ目のない支援のため、保健師や助産師等の専門職が相談に応じ、関係機関と連携して必要なサービスへと繋ぐなど、ワンストップで対応しています。

    来所できない方は、助産師等が訪問することもできますのでご相談ください。


    たとえば、こんな時に・・・

    • 初めての妊娠、出産で不安
    • 思いがけない妊娠で出産や子育てのイメージがわかない
    • 母乳やミルクは足りているのか心配
    • なんとなく気分が沈む
    • 子どもの成長や発達が心配
    • 引っ越してきたばかりで、知っている人がいない など

    茂原市役所8階 子育て支援課内 

    〒297-8511 茂原市道表1番地

    • 子どもの性格・生活習慣・しつけに関する相談
    • 子どもの発達の相談
    • 子どもや家庭の問題(児童虐待・ヤングケアラー・DV等)
    • 幼児健診に関すること
    • 子育て支援サービスに関する相談
    • 子育て・ことばの発達に関する相談

    茂原市保健センター内

    〒297-0029 茂原市高師3001番地

    • 母子健康手帳の交付について
    • 身体計測・育児相談・・・就学前のお子様の身体計測・育児相談に保健師・助産師が対応します。
    • ママ・パパ教室・・・妊娠中の方とその家族を対象に「出産準備編」、「沐浴・妊婦体験編」、「授乳・ミルク作り体験編」の3回を実施しています。
    • 各種相談・・・保健師・助産師・栄養士・歯科衛生士が対応します。
    • 赤ちゃん訪問、6か月乳児相談に関すること
    • モバりんきっずセミナー・・・妊娠中の方や家族で参加できるセミナーを行っています。
    • 出張計測会・・・児童センターのベビー教室へ保健師等が出張して、身体計測・子育てについての悩み相談を実施しています。

    ご利用にあたってのお願い

    1. 来館される前、事前に電話でご予約の上、来館をお願いいたします。(計測・相談を希望とお伝えください。)
    2. 来館されましたら、窓口にお声かけください。(お子さまの計測をご希望の場合、バスタオルをお持ちください。)
    計測コーナー

    計測コーナー。
    体重や身長の計測ができます。

    ※計測用バスタオルをご持参いただいております。

    授乳スペース

    授乳スペース。
    仕切られた空間でゆったりと授乳することができます。

    キッズスペース

    キッズスペース。

    保健センター母子事業案内

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ先

    茂原市役所8階 子育て支援課内

    電話: 0475-20-1573 ファクス: 0475-20-1606

    メールでのお問い合わせ(別ウインドウで開く)


    茂原市保健センター内

    電話: 0475-25-1725 ファクス: 0475-25-1865

    メールでのお問い合わせ(別ウインドウで開く)

    茂原市こども家庭センター案内

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。