こども家庭センターからのお知らせ
- 初版公開日:[2021年04月02日]
- 更新日:[2021年4月2日]
- ID:2162
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
市では、安心して妊娠・出産・育児ができるよう、妊産婦さんの切れ目のない支援のため、保健師や助産師等の専門職が相談に応じ、関係機関と連携して必要なサービスへと繋ぐなど、ワンストップで対応しています。
来所できない方は、助産師等が訪問することもできますのでご相談ください。
![](images/clearspacer.gif)
ご利用にあたってのお願い
- 来館される前、事前に電話でご予約の上、来館をお願いいたします。(計測・相談を希望とお伝えください。)
- 来館されましたら、窓口にお声かけください。(お子さまの計測をご希望の場合、バスタオルをお持ちください。)
![](images/clearspacer.gif)
たとえば、こんな時に・・・
- 初めての妊娠、出産で不安・・・
- 母乳やミルクは足りているのか心配・・・
- なんとなく気分が沈む・・・
- 引っ越してきたばかりで、知っている人がいない・・・など
![](images/clearspacer.gif)
こんな取り組みをしています
- 身体計測・育児相談・・・お子さんの身体計測・育児相談に保健師・助産師が対応します。
- 栄養相談・歯科相談・・・栄養士・歯科衛生士が対応します。
- 助産師相談・・・妊娠希望の方や妊娠中、育児中ママの個別相談に助産師が対応します。
- ママ・パパ教室・・・妊娠中の方とその家族を対象に「出産準備編」、「沐浴・妊婦体験編」、「授乳・ミルク作り体験編」の3回を実施しています。
- ままのわ・・・子育て中のママが気軽に集い、月齢に応じてヨガや手遊び歌をしています。妊娠中の方や家族で参加できるミニセミナーも行っております。
計測コーナー。
体重や身長の計測ができます。
※計測用バスタオルをご持参いただいております。
![授乳スペース](./cmsfiles/contents/0000002/2162/jyunyuu.png)
授乳スペース。
仕切られた空間でゆったりと授乳することができます。
![キッズスペース](./cmsfiles/contents/0000002/2162/kids.png)
キッズスペース。
保健センター母子事業案内
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
![](images/clearspacer.gif)
場所
茂原市保健センター
〒297-0029
千葉県茂原市高師3001番地
電話:0475-25-1725
ファクス:0475-25-1865
最寄りのバス停は「高師四角」になります。
保健センターへは「高師四角」から徒歩10分かかります。
- 茂原駅南口 小湊鐵道バス(ロングウッドステーション・労災病院行き)
- 茂原駅東口 小湊鐵道バス(緑ヶ丘リゾーン行き)
※時刻に関しては下記小湊鐵道バスウェブサイトをご覧ください。
![](images/clearspacer.gif)
お問い合わせ先
茂原市保健センター
297-0029 千葉県茂原市高師3001番地
電話: 0475-25-1725 ファクス: 0475-25-1865
メールでのお問い合わせ(別ウインドウで開く)