騒音振動測定機器の貸出について
- [2021年2月1日]
- ID:6025
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
騒音振動測定機器の貸出について
市では、市内に住所や事業所等を有する方に対し、騒音振動測定機器の貸出をしています。貸出できる機器の数には限りがありますので、貸出を希望される方は事前に電話等でご連絡ください。
受付日時
月曜日から金曜日 8:30~17:15
(※休日、祝日及び年末年始を除く)
貸出手続
- 電話予約をお願いします。名前、住所、連絡先、貸出希望日をお知らせください。
- 市役所環境保全課(市役所6階)にて、申請書に記入していただきます。その際、マイナンバーカード(個人番号カード)、運転免許証、健康保険証等本人を確認できる書類をご持参ください。
- 測定機器の稼働を確認後お渡しします。
- 期限までに窓口に返却してください。
貸出期間
原則7日(※土曜日、日曜日、祝日及び年末年始は日数に含めません)
費用
無料
貸出測定機器
普通騒音計
リオン NL-22 普通騒音計
本体重量:約400g
本体寸法:約 26×8×3cm
電源:単3電池×4本
振動レベル計
リオンVM-53 騒音レベル計
本体重量:約1kg
本体寸法:約 18×20×6cm
電源:単2電池×4本
取扱上の注意事項
- 測定結果は、取引や証明、行政指導の資料等に利用することはできません。参考値として御利用ください。
- 測定結果は、ご自身で記録してください。
- 雨天時の屋外や、湿気、ほこりの多いところでの使用は御遠慮ください。
- 不注意または故意により、測定機器を破損、汚損、または紛失したときは、環境保全課へ連絡の上、市職員の指示に従い速やかに修理等をしていただきます。
許可申請書のダウンロードはこちら
騒音振動測定機器貸出許可申請書 (ファイル名:kashidashishinsei.docx サイズ:15.76KB)
Word形式のファイルです。
騒音振動測定機器貸出許可申請書(ファイル名:kashidashishinsei.pdf サイズ:88.66KB)
PDFファイルです。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。